左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

このデザイン、撮っても存在感があり、かっこいいなぁと、


デンマークでひとめぼれだった、ヴィンテージの陶板。






かっこよく、お店のエントランスに飾っていて、


県外からお越しの方も、サイズを控えて帰られたりと、


今まで店頭でめぐりあわせがあったのですが、


エントランスだと、少し後ろに下がると、自動ドアが開いてしまうんですよね。



その後、お店の奥のスペースに飾っていましたが、


照明が上手く当たらず、綺麗に見えていませんでした。


そこで、店内でお引越し。







そして、自然光が届く位置だと・・・







タイル表面の凹凸にもきちんと光が当たって・・・





釉薬の濃淡も綺麗に見えて・・・


真ん中の、ラピスラズリを思わせるブルーも綺麗で・・・





と思っているところへ、やっぱりこのお宅が似合うなぁと思っていた


お客様が、お選びくださいました。


そして、飾ったよ~♪のお写真をいただきました。






玄関奥の、廊下のつきあたり、に。


隣にあるのは、3DAYS GRUNGEでお選びいただいた、


陶器の置き型ランプ。




玄関からの眺めは・・・


こんなご様子です。






この後、さらに、どんなバランスにしようか、と、


ワクワクしながらお話が続いています。





椅子の角度をかえてみたり、


植物を入れてバランスをとるアイディアや、


照明の足し算引き算など、


芸術の秋にぴったり!!!


美術館に行かずとも、毎日のお部屋で素敵な時間が


お楽しみいただけますね♪



さあ、秋の模様替えを楽しみましょう!!!





Go To Pagetop

おはようございます。

先日、お持ち帰りの貸し出し毛布を返しに来てくださったお客様。


前回、、、


なんというか、電光石火というか、


ローズウッドのダイニングテーブルのお話を聞きながら、


何か収納を・・・とおっしゃっていたので、


つい、憧れの、こんな置き方できませんか?と話が盛り上がり、


間取り的にも良さそう!


という事で、お迎えいただいた、コーナーキャビネット。




めぐり逢いから、お迎えいただくまでが、ドラマの様で、


こういう出逢いって有るんですね。


前置きが長くなりましたが、こちらです。






もう、ほんっとうに、嬉しいおさまり!!!





幅を取ってしまう家具は、サイズ的に置けないし・・・



でも、収納は欲しいし・・・




それ、とても、わかります!!!



そして、きっと、デンマークの人たちも、同じことを思っていたのでしょう。





同じスペースで一緒にお使いの、ダイニングテーブルも、素敵なので・・・







惚れ惚れする組み合わせですよね。



以前にも、他のお客様から、


キッチンボードの相談の時に・・・






チークのガラス戸付きのコーナーキャビネットをおすすめしたことがありますが、


やっぱり、間取りとの相性がいいお家には、ほんっとうにぴったり!!!



お部屋の中を少し変えたい方も、今の間取りを工夫したい方も、


ご遠慮なく、間取りか、お写真をもってお越しいただく事をおすすめしております。


今まで想像していなかったような家具に出会えることも、


北欧のヴィンテージ家具の醍醐味だと思います。本当に。


ぜひ、お部屋のお悩みを、一緒に考えさせていただきます。





Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2020-08-19 10:00:00 | コーディネート・アレンジ, インポートアイテム

さて、いつもと違ったコーディネートをご紹介します。


どっしりかっこいい、こちらのチェスト。






もう、、、見るからに1点モノ感が伝わってきます。



こちら、実は・・・






もともとは、ボート材だったものを、チェストに加工している、


ストーリーのある古材を加工したものです。



その名も、”ALL FROM BOAT”




海を感じるフレーズですね。


長年使われたことで、角がまるくなってきた、古いチーク材。


荒波にもまれて、

ひとびとの漁を手伝って、


今日に至る、そこで新しく家具として加工され、

仙台にたどり着いた、という訳ですね。



最近、グリーンを楽しむ時のチェストに、

すこしワイルドに使っても大丈夫なモノを探しているお声もあるので、

エントランスでグリーンと一緒にご紹介しています。






灯台っぽい?!デンマークのランタンもいい雰囲気!!




もともと、東南アジアが原産のチーク材。

油分をたっぷり含むことで、船にも好んで使用されていた素材です。


このチェストの背面がラウンドになっているのも、


ボードのなごりでしょうか。



個人的には・・・薪ストーブがあるお宅の、

土間で使ってもかっこいいなぁとか、

サンルームとか、玄関ホールとか、、、


ちょっとワクワクする使い方に憧れます。



そして、この素材、系列店の3DAYSの店頭で、


ラウンドスツールも見れます。





個体差があり、すべて1点モノです。

まだ、3DAYSのWEBショップにも掲載されていないので、

気になる方は是非お問合せを。




Go To Pagetop

毎日暑い、日本の夏。


涼を感じるガラスを使う季節ですね。




今回、15個のとっておきでご紹介している、


KOSTA BODAのキャンドルホルダー。


キャンドルを入れたときの美しさを楽しむ前に、



植物アレンジを楽しんでしまいました。







オイバ・トイッカさんのバードコレクションのために



白樺も並んでいるので、コントラストが、森。









このスノーボウル、サイズは3サイズあります、



Sサイズ、







Mサイズ、







Lサイズ、






そして、キャンドルホルダーなので、


内側に入れるのは、通常はティーライトキャンドル。



ということで、小さく切り戻した植物をアレンジ。




Mサイズに、スウェーデンアイビーと

りんどう入れてみました。








氷から植物が育っているような♪



そして、3度楽しめると書いたのですが、、、








第一の使い方は、キャンドルと一緒に、



第二の使い方は、今回ご紹介した、器として、



第三の楽しみ方は、光の種類を変えて眺める。



この、第三の、光のアレンジが大好きです。




店頭では、キラキラタイム(笑)と呼んでいますが、


直射日光が当たった時の、うつくしさといったら、



言葉にならないくらい


綺麗です。



最近は、なかなかタイミングが無く、


直射日光はまだ楽しめていないので、


これからトライします。


ぜひこちらにも追加でUPしていきます。








Go To Pagetop

人気のフラワーベース。


ビョンウィンブラッドさんのEVAVASE。



人気のお品ですが、今月下旬に入荷いたします。




いままで、ペペロミアやお花を飾っていたのですが、


よく、北欧インテリア好きの方が、


ホルムガードのベースに飾っている、ドウダンツツジ。


枝ぶりがいいんですよね♪




ちょっと短めにして、シンプルに飾ってみようかと。





葉っぱの形が美しい。





間接照明や、キャンドルが近くにあると、葉っぱのシルエットがひきたって


さらに綺麗ですよ。







今回は、デスクの上で見守る、EVAVASE。



細めの枝なので、ちょっと長めのアレンジでも大丈夫です。








やっぱり、ちょっとその場が和らぐような、やさしいほほえみ。


シンプルに、どんな場所にもなじんでくれます。


最近、ジワジワ・・・やっぱりお迎えしたいなぁというお声も多いので、


気になる方は、ぜひご連絡ください♪


ご予約については、インスタか、お問合せフォームからご連絡をお待ちしております。






Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.