左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2025-07-14 19:00:00 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル

【納品実例】家具の修理からはじまる出会い|デンマーク製ラウンドテーブル×シャルドネの椅子



「椅子のぐらつきが気になっていて…」
そんなお電話から、このご縁ははじまりました。

ご相談いただいたのは、「CHARDONNAY(シャルドネ)」さんの椅子。
長年ご愛用されてきた、大切なお品とのこと。
「もし可能であれば、いちど椅子をお持ちください」とお伝えし、数日後、ご来店いただきました。

お持ちいただいた椅子は、接合部分のゆるみが出てきていたものの、とても丁寧に使われていて、木部の表情も素朴であたたか。


「表面のくすみも少し気になっていて…」というお話を受け、
当店でおすすめしているHUMDAKINのユニバーサルクリーナーを実演してみることに。
店頭で軽く拭いてみたところ——
肘部分の汚れがすっと落ちて、木肌もさらさらに。

「こんなに変わるんですね!」と、驚きとともに笑顔がこぼれました。

そのとき、会話の流れで目にとまったのが、近くにあったデンマーク製のヴィンテージ・ラウンドテーブル。
色が似ていますね、というきっかけ。
オイル仕上げとラッカー仕上げでは質感の違いはあるものの、どことなく、お持ちいただいた椅子に似合いそうな明るめのチーク材が目に入りました。

以前から「丸いダイニングテーブル」にご興味をお持ちだったそうで、試しに椅子を合わせてみることに。

最初は、「木の種類が違うから合わないかな…?」という不安も。
けれど、このテーブルは、当店にあるチーク材の中でも特に明るい色味。
お使いの椅子と、驚くほどしっくりと馴染んだのです。


まずは、椅子は修理のためにお預かり。
お客様にはテーブルのサイズをご自宅で確認していただくことに。

そしてご帰宅後…
「今使っているマットにも、照明にも、位置的にもぴったりかもしれません!」という嬉しいご連絡が入り、続きは次回のご来店時に。

その後、、、ご自宅でのシミュレーションのご様子を経て、、、

このような ラウンドダイニングのある暮らし に!
もちろん、お気に入りの椅子はそのままお使いいただけます。

それぞれに歩んできた時間が、ある一軒の暮らしの中でぴたりと出会った瞬間。
国や素材を越えて、ここまで自然に調和することに、私たちも驚きとよろこびを感じました。

修理からはじまり、暮らしのリズムに合わせてじっくりご検討いただき、この先の暮らしを見据えての家具の見直し。
どうかこれからも、ご家族と愛犬とともに、テーブルを囲む素敵な時間をお楽しみいただけますように。



【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

Go To Pagetop

店頭でもご質問の多かったラウンドテーブル、お客様のご自宅へ納品させていただきました。

店内ではこんな様子でご覧いただいていたテーブル。直径105㎝とコンパクトで、チーク材の表情は明るめ。

ヴィンテージのチーク材の中では、とても爽やかな印象でした。

エクステンションを追加することで円形からオーバルへと変化する、機能性も備えた一台です。


こんな空間に置いたら・・・と、図面を拝見しながらのシミュレーション。
オーバルにしてもいいね、という話題で盛り上がりました。



ご来店時には、お部屋の間取りや今後の暮らし方について丁寧にお話をお聞かせいただきながら、一緒に考えながらの家具選びとなりました。
特に、木目のうつくしいこのテーブルと、スポークバックのファネットチェアについては、お客様にとっても印象に残る出逢いだったとのこと。新しい空間の主役としてお選びいただきました。


そして、いよいよ納品当日。
お引越しに合わせての納品ということもあり、家具が引き立つ絶好のタイミング。

テーブルを設置した瞬間、思わず
『おおーっ!!!素敵―!!!』と、声がそろってしまいました。


ご自宅での撮影では、柔らかな光に包まれながら、空間にすっと馴染んでいる姿がとても印象的でした。



ホワイトとブラック、色違いのファネットチェアも、チーク材のテーブルにアクセントを添えてくれています。
照明が綺麗に見えるよう、ブラインドを閉めていただいたので、全体的に少し深みのある色にみえますね。
ご自宅のフローリングとのコントラストも綺麗です。

現在は、さらに次のご相談も進行中。
暮らしのかたちに合わせて、少しずつ変化を楽しまれるご様子を拝見するのが、私たちもとても楽しみです!

このたびは、大切な家具をお選びいただきありがとうございました。

つづきは、また♪ みんなでサポートさせていただきます♪


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI


Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2025-05-23 20:00:00 | コーディネート・アレンジ, インポートアイテム

今回は、HUMDAKINのシステムバケツをカスタムペイントさせていただいた、実例のご紹介です。




こちらのシステムバケツ、基本的にはアイボリー・グレー・ブラックの3色展開ですが、少し明るい色の方がいいかな、というご相談があり、カラーズデザインに相談しました。




もちろんですが、赤にも種類がいろいろある事も分かり、私も仕上がりがとても楽しみでした。


実際に、先日納品させていただき、気に入っていただくことが出来た様子でホッとしました。




ご相談いただいたことに、心から感謝しています。

暮らしの中で、お気に入りの道具がひとつ増えるだけで、毎日の気分はぐっと変わります。
今回のような“色”のカスタムも、もしご希望があればぜひご相談くださいませ。

【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI


Go To Pagetop

先日納品にお伺いした、お客様のお部屋のご紹介です。

北欧テイストのへやづくりにも載っているお客様のお部屋。
ついに素敵な出逢いがあり、今回は新しくダイニングテーブルをお届けしてきました。

お料理が増えると並べきれなくて、という暮らしの視点から、エクステンション付きのモデルで、コンパクトなサイズのお品をお選びいただきました。

フレキシブルなリビングダイニングは、過ごし方に合わせて家具も簡単に移動しながら、過ごされているご様子。
テキスタイルを楽しまれるリビングゾーンと、キッチンに近いダイニングゾーン、それぞれのお席からの景色も違って、同じお部屋の中でも楽しみ方が広がります。


すでにお使いいただいているヴィンテージのキャビネットや、思い出の詰まった雑貨たちとの調和もとても美しく、私たちも思わず見惚れてしまいました。

今回お選びいただいたのは、チーク材のあたたかみが感じられる、エクステンション付きのダイニングテーブル。
椅子の張地にはヘリンボーン柄を色違いで合わせていただき、やさしいアクセントが加わりました。

棚やサイドボードの並ぶ背景には、お客様のインスピレーションをいつも楽しまれるご様子と、すてきな写真たちが飾られていて、日々の暮らしを丁寧に楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。


「使う家具」から「ともに時を重ねる家具」へ。
そんな言葉がふと思い浮かぶような、心地よい空間へと変わっていったお部屋。
これからもすこしずつアイディアをご相談いただければ幸いです。



【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI


Go To Pagetop

もう15年以上前になるでしょうか。
現在の泉区南中山への移転前、仙台市青葉区本町に店舗があったころ、お求めいただいたこちらのレザーイージーチェア。
長年しっかりとご愛用いただき、今回メンテナンスのご相談を承りました。

ひさしぶりの再会に、懐かしい気持ちがこみ上げ、そしてこの椅子が、お客様の日々の暮らしに寄り添い続けてくれたことが本当に嬉しく感じられました。
表面には、ところどころにめくれや剥がれが見られましたが、全体としてはしっかりとレザーの厚みもあり、素材の良さが際立っていました。まだまだ現役で、これからもご愛用いただける状態でした。

とはいえ、着色だけでは補いきれないコンディションだったため、レザーのメンテナンスには試行錯誤が必要でした。




張替えや本革での新規製作についても、お見積もりを含めてご確認いただいたうえでご検討いただきましたが、
何よりも「この座りなれた感触をできる限り残したい」というお客様の思いを尊重し、今回は補修という形でご対応させていただきました。

レザーパテでめくれを補い、仕上げにはレザーファンデーションを使用。
ひとつひとつ手作業で丁寧に進めました。


今回のような補修方法は当店でも初めての試みでしたが、椅子が作られた当時のクラフトマンシップを感じる、貴重な時間となりました。
大切な椅子をお預けいただき、本当にありがとうございました。これからも、永くお使いいただけたら嬉しいです。




【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI



Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年8月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.