左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart


先日、家具についてのご相談があり、HIDEMIとお客様宅にお邪魔してきました。

素敵なエントランス。




テラヴィ―バの鏡も飾っていただいています。
お隣のフレームはBOLIGにて。照明は数年前にScandinaviaにて、お選びいただいております。





そして、数年ぶりにお伺いしたリビング。
前回お伺いした時は、ダイニングテーブルの納品の時でした。
出窓のグリーンのアレンジも、とっても素敵です。





そして、この2つの照明が並んだ様子は、私も初めての事だったので、、、灯りも見せていただきました。




説明不要のうつくしさ。

こちらの照明は、どちらもホルムガードのヴィンテージ品です。



3DAYS GRUNGEの掛時計に、
BOLIGで出逢われたリサラーソンの陶板に、チーク材のヴィンテージチェスト。

他のコーナーも見どころが多く、時間が足りなくなってしまいました。


今回のご相談は、桐箪笥の脚製作です。
こちらも、少しずつリポートできればと思います。




Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-05-09 09:00:00 | コーディネート・アレンジ, テラヴィーバ


以前、テラヴィーバのタイルを使って、4枚枠のフレームをご注文いただいていたお客様。
この度、キッチンに施工されるという事で、ご相談をいただきました。


そして、素敵な実例のお写真が届きました!!!

初めてのひし形!









ひし形のデザインに並んでいるグリーン系のタイルの中に、アクセントのテラヴィーバ。

ひし形使い、良いですね♪






そして、、、いっしょにお選びいただいているタイルが、もう1枚あったのですが、そちらは・・・





なんと、お部屋の壁面に。
このアレンジも、シンプルで素敵です。





止め具が見えない仕上げになっているところが、なおさらカッコイイですね。






そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


*今日はお客様のインスタからのコメントを引用させていただきながら、ご紹介させていただきます。

まずは、素敵なお写真からご覧ください。





私の好きなものには国境はなく、美しいものに目が行きます。
デスクは1850年頃のフランスの物、チェアはデンマーク、、、
フロアランプはこれにしようと決めていて、信頼の置けるバイヤーさんにお願いをしてました。

そしてようやっと設置。感無量。

こちらは雨が降り出しました。静かなGWの幕開け。

Special thanks to @3daysscandinavia_sendai & @3days_scandinavia_staff

#scandinavianvintage#leklint








なんて素敵なのでしょう。。。






お客様との出会いは、何年も前になりますが、折に触れてご来店いただいておりました。

国も時代も超えて、素敵なくらしの仲間に加えていただき、こちらこそ感無量です。
ご相談いただき、本当にありがとうございます。

いつか、お邪魔したいと思います♪





Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-04-19 20:00:00 | コーディネート・アレンジ, インポートアイテム


先日、素敵なお家に納品に伺いました。


冬の間にEcofurnの椅子を選んでいただき、”春になったら座る”というのを楽しみにしてくださったお客様。

春になるまでの間に、いろいろなポーチ周りの構想と工事を進められるというお話を聞いていたので、私たちも春が待ち遠しく思っていました。
そして、ダイニングチェアについて、追加のご相談もあり、今回まとめて納品に。


まずは、ポーチ部分にお邪魔しました。
椅子を持ってお庭から。


もともと、数年前にご紹介していた、デンマークのアウトドアブランドの家具もお使いいただいていました。
(写真左側の家具です。残念ながら廃盤の為すぐにお取り扱いできなくなりました)




今回追加の、EcofurnのEcochairを置いて、オットマン(Lilly)をサイドテーブルの位置に置いて、念願の初座りタイム!!!




いやぁ、ほんっとうに素敵です!!!

この写真、日本じゃないみたいに見えますよね。




そして、せっかくだから座りますか?と座らせていただきました。



すごーーーーーーーく、気持ちよかったです!!!

今からの季節、やみつきですね。

という話をしたところ、冬はテント張るので、冬も大丈夫ですよ、との事。

『冬にも来ます(笑)』


そして、ダイニングチェアの納品へ。




玄関ホールに、入った瞬間にとてもいい香り♪
SCENT OF COPENHAGENのREFSHALEOENが飾ってありました!!!


この香りは店頭でもお試しいただけますので、すてきな香りはご来店時に体感していただけると思います。


そして、素敵なキッチンに到着!!!




ビョンさんのお迎えで、イスを納品!!!

『おおーーーーーっ❤❤❤』 という嬉しいリアクションで、キッチンにもなじみました!





もともとは、チークのフレームだった椅子。

こだわりの素敵なキッチンの配色に合わせるには???というご相談から、イエローに。


もう、この完成度なら、映画のロケが出来ると思います!!!






***4月は、水曜日・木曜日に時間変更がありますので、ご来店の際はお気をつけてお越しくださいませ***







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓



Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-04-17 12:00:00 | コーディネート・アレンジ, テラヴィーバ


こんにちは。

テラヴィーバのタイル、みなさま店頭でご覧いただいたり、1枚ずつ集めていただいたり、、、一緒に楽しんでくださってありがとうございます。

いよいよ入荷が近づいてきました。

今日は、少し前にキッチンにお選びいただいたお客様のお写真をご紹介させていただきます。






きっかけは、ご来店いただいた時に、北欧ヴィンテージの中でも本格的なアイテムがお好きだとお伺いしたことでした。
店頭にはフィンユールのボウルがあり、ボウルを見ながら飾る楽しみやお好きなデザイナーの話題に。

フィンユールはもちろん、エリックホグランや、リサラーソンのめずらしいデザインのアイテムがご自宅にあるという話から、ふと、ルートブリュックもご存知ですか?とおうかがいしたら、1点持っていますよとのご回答。

持っていますよ?!
お持ちなんですね!!!


もう、ルートブリュック展を見に行っていた私にとっては、日常の暮らしにルートブリュックがあるなんて。と、信じられない思いでいっぱいに。新潟にルートブリュック展を見に行った時の思い出や感想などの話も弾んで、テラヴィーバはフィンランドの展覧会ではミュージアムショップで一緒に販売されていたものなのです、とご紹介させていただきました。
ルートブリュックについてのブログはこちらからご覧ください↓


そして、お客様が選んでくださったのが、シックなタイプのテラヴィーバ。




このテラヴィーバ、キッチンで毎日眺めたいという話題が膨らみました。

実際の施工までにお時間があり、少し追加したり、並べて眺めてアレコレ考えていただいたり。

そして、いよいよ施工へ。
仕上がりのお写真をいただきました。





この印象、とてもシックで素敵です。

キッチンにはいつもフィンランドの空気が流れますね。


明るめの釉薬が多い次回の入荷便、到着までもう少しだけお待ちくださいませ。私たちもとても楽しみにしています!!

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.