左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

こんばんは。

今日は、真冬に逆戻りの雪が降るお天気。

びっくりしましたね。

こんなお天気の中でも、お店を気遣ってご来店いただいたお客様から、シザーランプのお写真をいただきました。




取付、、、自信ないよ?!とおっしゃるお客様に、HIDEMIと一緒に説明。
健闘を祈る!!!とお渡ししたのが、年末の事だったよね、という話になりました。


さて、こんなに素敵になったそうです♪





おおぉ~♪





チーク材のテーブルと、手前にちらっと写っている、素敵なデザインの一人掛けともピッタリです!!!

テーブルにある、ペペロミアオイデスは、3DAYS GRUNGE で分けてもらってお客様宅へ。
少しずつ育って大きくなったそうですよ。





さて、素敵なお部屋のお話を聞きながら、やっぱりシザーランプ楽しいなと思います。

同じタイプはなかなか見つかりませんが、近いタイプを探したいと思っていますので、おたのしみに。





あ、この写真だとヴェグナーも見えますね♪
そして、緑をプレゼントするの忘れてしまったので、次回ご来店時にお渡ししますね♪







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


つい先日の事。

お客様のお持ち帰りの準備が整ったとの事で、いよいよお持ち帰りがありました。
円形のロイヤルコペンハーゲンのテーブル。
店頭でも、断然ご質問が多くて、みんなの憧れでした♪♪

もう、忘れられない素敵さ。





お持ち帰り後、こちらのラグもお持ちのお客様だったので、一緒に撮ってくださいました。
実は、、、和室に置かれているそうです。

そして、お庭のミモザも一緒に撮ってくださって、もう、素敵です。




いつも、いつも、素敵なセンスで選んでくださるお客様。
時代も国も越えての、お気に入りとの出逢いを大切にされているご様子が、いつも素敵なのです。





素敵な時間が流れています。。。。。




いざ、お部屋に置いてみると、タイルの中でもブルー系の釉薬の色が際立って感じますね。
こちらのウールラグも、ブルー系がとても素敵な差し色なので、とっても素敵。


ちょっと、、、戻ってじっくり写真をご覧ください。私も何度も戻って見比べています。






店頭ではこんな感じでしたが、ご自宅でのお写真の方が、断然素敵!!!
次回お会いした際も、きっとこのテーブルの感想から、お話がスタートしますね。楽しみです!!!








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


3月のはじめ、納品に伺いました!!


ここ数年、食器棚を何とかしたいのよね、とご相談いただいていたお客様との会話から、理想の食器棚の大きさが変わったの、というお話がありました。

ここ数年、何度も足を運んでいただいたのですが、なかなかガラス戸のちょうどいい容量のキャビネットがご提案できず。。。もう少し容量が大きい方がいいなぁと。


そして、先日のこと。
壁に飾りたい絵画に出逢ったので、背が低いデザインにしたいと思ってというお話を伺いながら、理想の容量を再イメージしながら店内を見まわしていました。


すると、置きたい場所にピッタリのビューローが急に視界に入りました!!!



食器入りそうですよね・・・といいながら、BOLIGのHIDEMIさんが横からすっと・・・ティーポットを引出しに入れたのです。
『深さもピッタリ!!!』
さりげない提案でしたが、私たちの気持ちを鷲掴みでした(笑)

じゃあこれにする!ということで、HIDEMIさんと一緒に納品に伺いました。


おおよそ115㎝ぐらいまでの壁面に置きたくて、とおっしゃっていた場所に到着。





ダイニング側からみると、このような感じに見えます。





一同、『スッキリ納まってる!!』

そして、ソファーの向こうに見えているのは、以前ご購入いただいている、エレベーターテーブル!!!





ちらっと、かっこいいお兄さんが写っていますが、人気のエレベーターテーブルを、低い状態でエクステンションを出してお使いになっていました。

かっこいいお兄さんは、5歳くらいだったかと思いますが、今のうちから本物に触れてお過しなので、将来に向けていろいろな可能性が広がるのでは?!と思っております。





ひさしぶりに会った、ロールストランド社のベルゴラ。お言葉に甘えて一息。

次の宿題も出していただいたので、また納品にお伺いできることを楽しみに、ご要望のアイテムを探したいと思います!!!







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

【納品実例】ガラス戸付きのキャビネットです。


先日、数年ぶりにご来店いただいたお客様。

お店の中をいろいろご覧いただきながら、、、実は本棚が欲しくてという話題になりました。


キャビネットはいろいろなスタイルがあり、扉の有る無し、奥行きのサイズ感、家具全体のサイズなど、お選びになる基準は様々で、最近は植物を飾ったりもできるような、オープンシェルフが人気でした。


お話の中で、扉付きが良いという話題から、こちらのキャビネットが候補になり、置きたい場所を確認していただき、サイズが問題なく収まるという事でお選びいただきました。






本が大好きなお子さんたちの為にも、大型本も入るといいなぁとお探しでした。
早速、大型本を入れてくださったそうです。

そして、キャビネットの左上に飾ってくださっている照明も、以前出逢っていただいたので、お客様宅での共演です。
せっかくだからと、夜の写真も撮ってくださいました。






夜の写真も、また素敵な雰囲気です!!!
照明の影が壁にうつって、とても綺麗です。


店頭では、ヴィンテージのクロスが使用されているところも多く、ここまできれいな照明の影を見れなかったので、とても素敵で、拝見できて良かったです!



こちらのキャビネット、店内にあった時は・・・




そうです、ダックさんたちが歩いていたキャビネットです。






このシリーズ、BOLIGの店頭にもう1台兄弟が居ます。

ガラス扉部分が、木の扉になっていますので、すっきり収納したい方にお勧めです。




(ディスプレイの都合で、扉を1枚外して展示しています。)







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


お客様の、ご自宅でご愛用中の椅子。

気づいたら生地が薄くなってきたり、中材がつぶれてくたびれてしまったり。長い時間を共に過ごしている証ですね。

今回ご相談いただいたのは、以前ヴィンテージの生地を使って張替えさせていただいたスツールです。
本体も少しぐらつきがあったので、フレームの固定も行い、お持ち込みの生地で張替えさせていただきました。





レトロなパターンがとても素敵なスツール。 もともと大判の生地だったので、大胆なパターンがお楽しみいただけます。そして、残りの生地をお返ししています。
まだ1mぐらいの生地があるので、また何かの際にコーディネートを楽しむこともできます。





そして、そういえばとご相談いただいた、食卓用の椅子。 回転盤が付いていて、出入りしやすい国産メーカーの椅子です。回転盤のぐらつき・クッションのへたり・生地のダメージとのご相談で、回転盤の交換を含めた張替え修理をさせていただきました。





仕上がってからの撮影をしそびれていたようです。 車に積んだ時の写真で失礼します。


最近、店頭で張替えをしている際の、ヘリンボーンの生地にちょっとアレンジバージョンがあります。

ヘリンボーン生地に、ラインが入ったデザインがあり、今回、こちらのブラウンベースの生地を選んでいただきました。何と、濃い部分、深緑系のお色です。という事は好きな色だけで組み合わせられているという話題になり、張替えてみることに。





張替え前の写真はこちらです。 





きっと、気分も座り心地も新たに、楽しい時間をお過ごしいただけると思います。

そして、現在入院中の、お客様のお持ち込み品。 肘が割れてしまったそうです。
退院の時の様子もお伝えしたいと思います。





お気に入りの椅子なら、手をかけてこれからの時間も、一緒に過ごしたいと思いますよね。

張替えのご相談については、イスの写真を元に概算で相談することもできますので、ご来店の際はお写真をお持ちいただけると助かります。






そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.