左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart


昨日に続いて、ペーパーコードチェアの張替え。


昨日は実は第二ステップまでご紹介していますが、

肝心の第二ステップの、すて巻きについては、動画がありませんでした。。。



すて巻きも、巻き初めから、5回巻いて隣へ移動を繰り返していきます。


第二ステップ後の座面はこんな感じです。





どうやら、この椅子の職人さんは、真ん中からスタートしている様子でしたので、

真ん中から外側に向かって張っていきます。



そして、、、すて巻きが終わったら、次は第三ステップの横張へ。




【やってみました!! ペーパーコード張替え  第三ステップは横張】



横を張る時は、木材をはさんでからスタートすると、作業しやすいとの事ですが、


座面は真ん中がカーブしてへこんでいるシルエットなので、


今回は短い木材を割りばしで代用してスタート。




そして、思わぬハプニングが!!!


先ほどの動画の最後も、何かしている様子で終わっていますが、


なんと、ペーパーコードがよれてしまって・・・







お祭り騒ぎ!!!です。もう笑うしかないですね♪


こんな時、買付でも数々のピンチを乗り越えている、加藤さんに相談。


『どう思いますか?』


『うーん、結構だね。電話のコードみたいになってるから、ねじるしかないよね。』


『なるほど・・・電話のコード・・・そしたら、反対側から巻いてみます!』


たぶん、これが、一番いい解決策だと思う。と信じて・・・


冷静に、反対側のコードの端から、まき直しを進め・・・


ねじれたところを解きながら、まき直し・・・


まき直し・・・まき直し・・・


何とか、切らずに、張る作業ができる位置まで解くことが出来ました。



【やってみました!! ペーパーコードの座面張替え 横張中盤戦】






【やってみました!! ペーパーコードの座面張替え 最後】




ちなみに、このペーパーコード素材としては、紙なのですが、

3本を寄ってあるため、ねじってまとめているような素材です。

決して、柔らかいわけではないので、慣れるまでは肌が擦り切れる感じ。


この段階だと、隙間が詰まって、よりしっかりテンションがかかっているので、






最後の割りばしは、ビクとも動きません。

外すときは、ラジオペンチで引っこ抜きます。



今回の作業では、先曲がりラジオペンチが使いやすかったので、相棒です。

ダニッシュネイルの隙間に、ペーパーコードを巻く時も

指先ではできない作業をサポートしてくれました。おすすめです。








最後の仕上げは、千枚通しで隙間を整えて・・・






完成!!!


1回目は、横張のやり直しを3回していたので、計17.5時間かかってしまいました。


今回は、おおよそ8時間。

そして、おまけのペーパーコード祭りが+6時間。


一筋縄ではいかないところが、、、おもしろいですね。


つい先日のこと。

『じゃあ、次3脚目は、もっと早くできるね!!』

と、お客様に店頭でお声がけいただいたのですが、

今のところ、3脚目は無いのです。。。



次回の買付では、きっと出逢えるはず!!


その時は、ぜひ3脚目リポートします。


店頭にお越しの際は、ぜひ座っていただければと思います。










Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.