左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2023-05-13 21:00:00 | インポートアイテム, インテリア雑貨


こんにちは
staff Aです

GW中もたくさんのご来店ありがとうございました

アルネ・ヤコブセンの作品、皆さんご覧になられましたか?

GWのイベント企画は終わってしまいましたが、
メーカーさんのご協力により、引き続き5月末までは
店頭に置かせていただくこととなりましたので
GWにお越しいただけなかった方は、是非、見にいらしてくださいね




こちら、ひときわ大きいBANKERS480㎜!
(まだ在庫ございます)

どんなに大きいのか、是非実物をご覧になっていただきたいのですが
他のサイズと比べるとこんな感じです




いまいちピンとこないですかね




壁に掛けてみると
左から順に210㎜、210㎜、480㎜、290㎜、210㎜、160㎜です

480㎜は顔に置いた時アンパンマンになるくらいの大きさだと思ってください
これが部屋にあったらさぞかしインパクトがあるのでしょうね

ちなみに480㎜があるのはBANKERSだけです
STATION、ROMAN、CITY HALLは一番大きいものが290㎜になります



今回はtable clockもあります
色々な色のCITY HALL


BANKERSにSTATIONなど今は店頭にはありませんが
メーカーさんに在庫があればお取り寄せ可能です



そしてwatchの今回のメインはminä perhonen〈ミナペルホネン〉コラボのモデルです

あっという間になくなってしまいましたが、
店頭にはこちら



STATIONとminä perhonen〈ミナペルホネン〉の
”land puzzle”ホワイトがあります
ベルトの内側にchouchoがあしらわれていて
とても可愛いんですよ



腕時計ですぐにお持ち帰りできるものとしては
上の写真のラインナップだけとなってしまいましたが
こちらも在庫をお調べできますので
お気軽にお声がけください

ちなみに腕時計のフェイスの大きさは
40㎜、34㎜、30㎜となっています
店頭にあるものは一番使いやすく人気の高い34㎜です

ベルトも革のもの、ステンレスメッシュのものが
それぞれ何色もありますので、
店頭のカタログをご覧になってくださいね

フェイスとベルト、お好きな組み合わせで自分だけの腕時計が出来ますよ!



ちなみにstaff AはBANKERS(BK)40㎜
ベルトはシルバーメッシュのものを愛用しています!

掛時計も腕時計も置時計も買い足したい!

時間を刻む時計ですが
タイムレスデザインのAJ clock&watch

皆さんもご自分に、大切な人に、いかがですか?



ヤコブセン先生も、よろんでくださってますように!

【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI




  •   COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


こんにちは
staff Aです

マリメッコより新作が届きました!





ティーリスキヴィのゴールドのラインのマグが入荷しました!
元々シンプルなデザインのティーリスキヴィ
ゴールドが入ることによって大人っぽく華やかな印象ですね

こちらは通常の大きさです
(税込 4,400円)





同じくティーリスキヴィのプレイスマットとテーブルランナー
それぞれ43x32㎝(税込 4,950円)
47x150㎝(税込 8,800円)



そして写真では分かりづらいですが、
ベージュにシルバーのウニッコのラテマグです
こちらはいつも通りばら売りさせていただいております
(税込 2,970円)


 
そして今回のレア商品
シイルトラプータールハのジャーが登場です
コルクの蓋にはマリメッコの刻印が入っています
これは食べ物を入れるだけじゃなく、
カトラリー入れにしてもいいでしょうし、
もちろんお花を生けても可愛いなと思います
少量の入荷ですのでお早めに!
(税込 8,800円)

以前入荷したものやヴィンテージと合わせて
テーブルコーディネートしても楽しいですね



ゴールドやシルバーを上品に取り入れて季節感を出しましょう
ルスカとクイストゴーのカトラリーとの相性もいいですね





ラテマグも人数分あると便利な季節です
今こそコレクションを出す時が来ましたよ!




話題のドリッパーやジャー、ポット
食卓のお料理を邪魔しない色合いです



クーシコッサのミニプレートも、店頭にわずかとなりました
チョコレートやナッツを置いてもいいですし、
カトラリーレストにも


ずいぶん色味を抑えたクリスマスコーディネートだなぁと思う方も
いらっしゃるかもしれませんね

この時期、ツリーやオーナメントでおうちの中が色であふれてるような時は
こんなコーディネートもおすすめですよ


さて、11月は16日(水),24日(木)が
11-15時の時短営業になります
その他
平日は12-19時
土日祝は11-19時
となっておりますので、カレンダーをご確認の上
お越しいただきますと幸いです







COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-09-14 16:58:59 | インテリア雑貨, marimekko


こんにちは
staff Aです

2022秋のマリメッコの新作が入荷しています



Alku!Alku!Alku!
店頭のダイニングテーブルの上はマリメッコのアルクでコーディネートされています

『Alku』とは『始まり』を意味しているのだそうで
豆形のパーツが表すのは花の種
いずれ壮麗に咲き誇る花々へと成長する
その始まりを表す種を描いた作品なのだそうです
このモチーフとこの意味を組み合わせてインスピレーションを
形にするデザイナーさんはすごいですね!



そのデザイナーさんがこちら
Maija Louekari(マイヤ・ロウエカリ)さんです
素敵な女性ですよね
お子さんが小さいうちは、いつもお子さんを連れて出社していたそうです

皆さんご存知のシイルトラプータルハやピサロイ、
ラシィマットなどをデザインされた方なんですよ


シイルトラプータルハ


ピサロイ



ラシィマット

大胆なパターンから、細かいものが連続したものまで
幅広くデザインされているんですね


一昨年から何度か復刻しているアルクですが
モカ×ダークグリーン、モカ×ライトブルーに続きまして
この2022秋はモカ×ホワイトが発売されました!




こちらはスープボウル
両取っ手付きなので、フォルムも可愛く使いやすくなっています




こちらはプレート
前回に引き続き、深皿となっているので、
パスタやカレーなどにも重宝しそうですね



裏側はざらっとした触り心地ですべらないようになっています




こちらはラテマグ
ラテマグと呼んでいますが、正式にはハンドル無しのマグカップ
マグのようにもお使いいただけますし、
ヨーグルトやデザートを入れたり
ちょっとした副菜をいれたりしてもいいですね


テーブル、食事にとてもなじみの良いこのシリーズは
マリメッコの通好みの作品かもしれないですね
アルクと聞いてピンとくる方は少ないようです

でもそんなアルクをチョイスするのが当店らしいというか
Noriko店長らしいというか

色々な方に楽しんでいただけるように日々頑張っております


アルクに関しましてはこちらのプレイスマットも1枚だけ在庫がございます




そして今回ドドーンとテーブルに鎮座していますのはポット

感覚的にはチューリーンのようなものですが
オーブンに入れる事も出来ます(250℃までOK)
*直火はNGです

とりわけできるようなものを入れたり、
オーブンからそのままテーブルに出すことができます
先程、お子さんを連れてマイヤさんが出勤していたことに触れましたが
夫婦ともに忙しいこの時代
家事の時間を短くする(オーブンからそのまま食卓へ)
楽しくする(デザインを見て楽しむ)
家族での時間を増やして人生を豊かにする
そんなデザインがあったらそれはとてもハッピーな事ですよね

見た目だけじゃない、マリメッコのデザイン

店頭、web shopでぜひご覧ください



staff Aの夢はこのポットで大きなプリンを作ることです



さて、今月は29日(木)がお休みになります
21日(水)、28日(水)は11時から15時までの時短営業となりますので
お出かけの際はチェックしていただきますようお願いいたします


Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-25 13:46:32 | インポートアイテム, インテリア雑貨, marimekko

こんにちは。


北欧好きな方も、マリメッコ好きな方も、コーヒー好きな方も、ぜひご覧いただけると嬉しい、こちらのコーヒープレス。

普段見かけるコーヒープレスはガラスが多いですが、こちらはティーリスキヴィの素敵なデザインで、陶器です。




【マリメッコ フィンランド本社おすすめの淹れ方】

プランジャーをポットから外します。




1カップ(約1,25dlあたり大さじ1杯(7g)のコーヒーをポットに入れてください。




沸騰直前の熱いお湯を注ぎ、軽くかき混ぜます。


プランジャーを慎重にポットの中に入れ、お湯と挽いたコーヒーのすぐ上で止め(まだ押し込まない)、34分放置いたします。




プランジャーをゆっくり、一定の圧力で押し下げます。



 

*コーヒーカップ約6杯分のコーヒーをつくることができます。

*こちらのポットは、ルースティーにも使用できます。

*お湯とコーヒーの比率はひとによって異なりますので、お客様のお好みの濃さでお試しください。


ペーパーフィルターを使用しない淹れ方になりますので、コーヒー豆の持つうまみが味わえるといわれています。

豆の種類、挽き方、淹れ方、で、いろいろな味を楽しむことができるコーヒー。


みなさんのお気に入りの淹れ方は、どんな方法でしょうか?









そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-18 12:00:00 | インポートアイテム, インテリア雑貨, marimekko


こんにちは
staff Aです!

本日は、staff Aも愛してやまないファブリックのお話です。

映画『ファブリックの女王』ご覧になられた方いらっしゃいますか?
あまり劇場で多く公開された作品ではないので、
見ていないよ~という方が多いのではないでしょうか?



marmekkoの創業者アルミ・ラティアが
大胆なパターンを採用し、
世界中で人気のマリメッコ礎を築くまでのお話です

1951年
第二次世界世界大戦後すぐのお話です

女性たちを輝かせる!
陽の当たる時間の少ないフィンランドのお部屋の中を明るく!

当時としてはとても画期的な事だったのです

アルミの成し遂げたその功績は今もそしてこれからもずっと
受け継がれていくのだと思います


『ファブリック』


ほとんどの人にとってそれは日常でともに時間を過ごしているモノなのです
カーテン、テーブルクロス、ランチョンマット
ベッドカバー、ブランケット、バッグ、お洋服…

それなしでは生活できませんというほどの関わりです

そのファブリック、今度はインテリアとして取り入れてみませんか???

我が家は特にこだわりを凝縮させたわけでもない普通の一軒家なのですが、
皆さんに褒められる和室があります


天井から床近くまで下げたマリメッコのファブリックが
その部屋の雰囲気を一新させるからです

大体2か月に1度くらい変えるのですが
その度にあるで違う部屋になります

その和室がこちら




こちらのファブリックだいたい長さは180~200㎝
LOKKI、KAIVO、UNIKKO…と色々なファブリックを楽しんでいます


家具を変えるのはハードルが高い、
けれどお部屋の雰囲気を変えたい

そんなときにファブリックは大活躍なのです






店頭のファブリックをLOKKIに変えてみました!

ぐっと春の雰囲気が出ますね~!!!
フィンランド語でカモメという意味のLOKKIは
マリメッコを代表とするデザイナー、マイヤ・イソラによるもの
そしてさりげなく手前に置いたKAIVOのクッションカバーも
マイヤ・イソラによるものです
相性抜群の組み合わせです

そしてそして、今度はファブリックといってもブランケットを取り入れてみます



こんな感じに!
こちらのマイヤ・イソラデザインのSaara Unikkoのブランケット
ブランケットというと冬のイメージがありますが、
秋冬はひざ元やカバーとして暖をとるために
春が近づいてきたら壁面に飾るという事も出来るんです

こちらの大胆なパターンはお部屋の模様替えにお勧めです


しっかり織られているので両面反転しているので






裏表を変えるだけでも雰囲気はずいぶん変わるんですよ



この他店頭ではいろいろなファブリックも扱っております



皆さんもぜひこの春から、ファブリックをお部屋に取り入れてみませんか?


今月は休店日無し!
2月24日(木)はstaff Rとstaff Aのみ店頭に出現する
10-15時OPEN DAYです

お待ちしております!





そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.