左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

こんにちは。

2/23(土)、ご来店いただいたお客様との会話から、
ご自宅のテーブルのお手入れをしたいが、どうしたら良いかわからない・・・

ということで、メンテナンスのご説明の途中で、
こちらのベンチにオレンジオイルを塗りました。


無塗装だと思われる質感です。

オレンジオイルを塗ると、”濡れつや”のある質感になります。
この場合、着色していないので、本来の木材の質感が活きる仕上がりです。

写真の、左側が、オレンジオイルで磨いたところ。 
日数の経過と質感も、今後数日間、観察していきます。

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-02-24 15:32:43 | 北欧ヴィンテージ家具 ソファー・イス

こんにちは。

憧れの一人がけ。
今日は張替が終わったグリーンの椅子をご紹介します。

こちらの、右側の椅子は、もともとベージュの生地でした。

デンマークで見つかった時には、とても大切に使われていたようで、
ベージュにコーヒーの染みがある状態。
きっと、HUGGEな時間を過ごしていたのでしょう。。。

そこで、イメージを変えて、少し濃い色の生地に張替えしました。


少し色の深いグリーンです。

肘のチーク材はもちろんそのまま。

座り心地も、張りっとして、腰にやさしい。
座面の傾斜も、座り心地のポイントです。

ご自宅の椅子の張替など、何か気になる時は店頭でご相談ください。

Go To Pagetop

こんばんは。

terraviivaの春の新作は、彩りも綺麗なピンクが目を惹きます♪

もともと、Less is Moreという文化がスマートな北欧で、
この春話題になっているのは、More is More

好きなものを好きなように組み合わせよう、
というシンプルなコーディネート。

普段は、ブルー系やグリーン系が多いのですが、ポイントで元気な赤を
取り入れるのも、素敵!!!

たとえば・・・
グリーンを飾る、ホーローのボウル。壁に掛ける事も出来ますが、
グリーンが際立つように赤を選ぶと・・・

【Before】

【After】

・・・3年モノの、アロマティカスが飾られています。

また、すこし華やかなビンテージブランケットや・・・

ダイニングテーブルの、タイルフレームなど、
自分好みの色どり、家具のサイズ、飾り方などなど、
ヒントを見つけにお越しください。

Go To Pagetop


こんばんは。

今日は、想像以上に寒い1日でしたね。
ちらっと確認したところ、デンマークの方が今日は暖かかったご様子。

仙台が北欧以上に寒いとは。。。

そこで、この寒さを乗り切って春を楽しむためにも、春コレクションがスタート。

今回は、寒さを吹き飛ばすくつろぎの時間をお届するべく、一人掛けコレクション。
張替えが終わったばかりの素敵な椅子や、
ちょっと小ぶりなもの、
ハイバックチェアなど、
今まで以上に座り比べが出来ます。

また、最近お探しの方が多いビューローについても、初めてのデザインが!
こちらは、主材がチーク・脚がオーク材のめずらしいデザイン。

目の錯覚ではありません。
前面が、カーブしています。

こちらのビューローは、W89cm、内側に鏡付きのタイプです。
詳しくは、ぜひ店頭でご覧ください。
また、遠方よりお問い合わせをいただく場合は、写真や動画でご案内いたします。

そして、春と言えば植物の季節。
ちょっと気が早いのですが、植物の植え替えや新芽が楽しみです。
そこで、植物用の器としても使える、ビンテージのアイテムを揃えました。

このディスプレイ中のコーナーに、
明日また植物を飾ってご紹介したいと思います。

Go To Pagetop


こんばんは。

2月はとっても寒い今日からスタート。
春からの新生活に向けてのご相談など、
日々、春に向けて動いているお客様との話題で盛り上がっています。

そんな中、気になる存在が!!!

このソファー、お部屋をコンパクトに使うための工夫が詰まったデイベッドタイプです。

デイベッドという名前、

ベッドになります。

ベッドとして使う時は・・・
背もたれを外して、
背もたれの内側は、収納スペースになっているので、
ブランケットを入れたりと、使い方は工夫次第。

そして、とっても魅力的なのは、この生地!

レトロで素敵な配色。
黄色がポイントですね。

気になるサイズは、
W191cm x D86cm

ベッドとソファーは置けないな、と思っている方にもおすすめです。

また、3人がけソファーでも活躍してくれる、新作クッションが登場。

肘掛けと同じ高さがポイント。
使い方はまた改めてご紹介します。

寒い季節ですが、改装後の店内をぜひ楽しみにご来店ください。

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.