左パネル
この鏡の最大の魅力は、なんといってもフレームに施されたタイルです
光の当たり方で表情を変える釉薬(ゆうやく)の深い色合いは、
まるでアート作品のよう
一つひとつのタイルが持つ独特の風合いが、
空間に奥行きと温かみを添えてくれます
また、鏡のフレームに使われているのは、
北欧家具でよく見られるローズウッド材です
時を重ねるごとに味わいを増すローズウッド材は、
日本の家屋にも馴染みやすい素材
木材とタイルの異素材の組み合わせが、
モダンでありながらどこか懐かしい、
心地よい雰囲気を生み出しています
玄関に飾れば、外出前の身だしなみチェックが楽しくなるだけでなく、
帰宅したときにホッと一息つけるような、
おもてなしの空間を演出してくれるでしょう
リビングでは、壁に飾るだけで部屋を広く見せる効果もあり、
インテリアのアクセントとしても活躍します
通常、鏡といえばシンプルなデザインが多いですが、
タイルが付いていることで、実用性だけでなく、
装飾品としての価値も高まります
タイルが持つ素材感は、空間に独特のテクスチャーとリズムを生み出し
無機質な壁に生命を吹き込んでくれます
また、タイルは汚れや水気に強く、手入れがしやすいという利点もあります
フレームは経年変化を楽しめますが、
タイルは美しい状態を長く保つことができるため、
いつまでも購入したときの美しさを楽しめます
ひとつひとつ表情違うタイル
映り方もゆがみなく非常に綺麗です
日本の家屋は、障子や畳、木の梁など、
自然素材がふんだんに使われていることが多いですよね
このミラーは、そうした日本の伝統的な建築様式にも
驚くほどしっくりと馴染みます
ローズウッド材の素朴な風合いは、和の空間に温かい調和をもたらし、
タイルの落ち着いた色合いは、和の色彩感覚にも通じるものがあります
北欧と日本の美意識が交差する、唯一無二のデザインと言えるでしょう
デンマークの風土と職人の息吹が感じられるこのウォールミラー
ご興味のある方は、ぜひ店頭で実物をご覧ください
オンラインストアでもご購入いただけます
ご自宅の玄関やリビングに、北欧の風を吹き込んでみませんか?