左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2025-03-28 19:00:00 | Diary

旅の続きは、この家具から。

買付5日目に出逢った、こちらの家具。



Instagramで私が中に潜っていた、あの家具です。



“ローラーフロント”と呼ばれる仕組みで、日本でもシャッターなどに似た構造が見られます。

天板にうっすらと残る日焼けの跡から、陽当たりの良い場所で長く使われていたことが伝わってきました。
前のオーナーは、どんな場所で使っていたのでしょう。


玄関先? ガレージ? エントランス?
暮らしの風景を想像していくうちに、「これなら気軽に取り入れていただけそう」と思い、セレクトした一台です。


HUMDAKINの拭き掃除で、まずはしっかりと汚れを落としていきます。


次に、フィーデンワックスでの保湿と、レストアフィニッシュ(チェリー)での補色メンテナンスを行いました。
メンテナンス後の様子はこちら。
光の反射で伝わりづらいですが、白っぽさが落ち着き、オーク材の質感と深みがしっかりと感じられるように。





天板に残る、いくつか黒っぽいリング跡。
これって、たぶん…グラスやマグを置いて、ちょっとしたテーブル代わりにされていたのかもしれません。



この家具の横に立ってみると、どんな会話が流れていたのか、どんな朝の時間が過ぎていったのか——
そんな物語が、ふと浮かんできます。

玄関や土間に置いても良さそう。
キッチン脇でコーヒーメーカーを置いて使うのも、楽しそうです。

次にこの家具のオーナーになってくださる方は、どんな方でしょうか。
一緒に使い方のイメージが出来ると嬉しいです。




【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2025-03-07 21:00:00 | Diary

デンマーク・スウェーデンへの買付の旅 2024年11月編
~ 新しいSTOCKとルートを求めて ~

6日目:緊張感の高まる、買付の終盤戦、大忙しの月曜日

朝一から倉庫のアポイントへ
この日は、離れた場所に倉庫を持つディーラーさんとの約束。
朝8時に1件目の倉庫へ向かい、そこから約2時間かけて2件目の倉庫へ移動。
さらに3件目の倉庫へと続く、移動の多い一日です。

1件目の倉庫:コペンハーゲンらしいアイテムを発見!
デンマークの、賃貸を移動していくライフスタイルの中で、人間工学や暮らしの実用品としての視点から生まれた家具。


暮らしのシチュエーションに合わせた、普遍的で実用的な家具。
そんなデンマークデザインの特徴を改めて実感するアイテムに出逢ったのが、エレベーターテーブル。

このテーブルは、私がデンマークのヴィンテージ家具にハマるきっかけになった家具のひとつ。
高さ変えられる構造が、まさに「暮らしに寄り添う家具」そのものです。

今回は、W120cm~W140cmサイズのものを発見!
用途に合わせて柔軟に使えるデザインの魅力を改めて感じながら、慎重にセレクトしました。



分岐を間違えて、まさかの遠回り!?
買付中の車内は、情報交換の場でもあります。
「さっきの倉庫ではこういうのが良かったね。」
「次の場所では、このデザインのものを見つけたい!」

そんな会話に夢中になっていると…
気がつけば、道路の分岐を間違えてしまうこともしばしば。

今回も、「この道で合ってるはず…」と思っていたら、
2件目の倉庫に到着すると、先に着いていたディーラーさんから一言。

「あそこで、違う道に行ったでしょ?」

やはり、遠回りしていたようです。
「買付の話に盛り上がり過ぎましたね…!」と笑いながら合流し、早速家具のチェックを開始。


2軒目の倉庫:スマートサイズの家具、また発見!!

「こんなサイズの家具があったらいいな。」
そう思っていたサイズ感の家具に出逢える瞬間は、まさに最高の時間!

今回は、コンパクトなチェストを発見。
マンションや小さなスペースにもぴったりなサイズ感で、幅広い用途を考えられそうな、シンプルなデザイン。

こちらは、本町の3DAYS GRUNGE用にセレクト!
気になる方は、3DAYS GRUNGEを要チェックです!




昨日のビョン・ヴィンブラッドの作品について
移動中、ついに届いた答えは…『NO PROBLEM』

えっ……?
「問題なし」ということは、つまり…原画ではなかったということ?

期待していた分、ほんの少しの落胆。
でも、それでも、素敵なデザインに出逢えたことには変わりない。
オーバルのフレームのヴィンブラッド作品を手に、喜んでくださるお客様の顔が浮かびます。


3件目の倉庫:最終アポイントで、FINISH! あっ!ネストテーブル!!

そして、最終の倉庫へ。
ここでは、コペンハーゲンのアパート事情についてディーラーさんと話しながら、最終セレクトを進めていきます。

「デンマークのアパートはコンパクトなんだよね。」
そんな話を聞きながら、限られたスペースの中でどんな家具が必要とされてきたのかを想像する時間は、
やはりヴィンテージ家具の魅力を深く感じる瞬間。

ここで、ついに待望のネストテーブルとの出逢い!
日程的にも、容積的にも、これが最後の倉庫。
「良かったー!」と、一安心。

しかも、タイルのデザインも、木部の組み方も、それぞれに違う個性を持ったものばかり!
ここまでのバリエーションが揃っているのは、本当にめずらしい。





そして、驚きのラストピース…!
すでに、昨日の段階で350点を越している今回の買付。
コンテナに入らなくなる可能性もあるため、慎重に選び続ける中…

最後の出逢いは、マンションにお住いのお客様が多い3DAYS GRUNGEにもぴったりな、コーナーキャビネット!
なんと、19年目にして初めての低めフォルム!!!



このコーナーキャビネットに出逢えた方は、ほんっとうに、うらやましいです。
気になる方は、3DAYS GRUNGEを要チェックです!


「これもヤドリギのおかげでしょうか?」
そう思いたくなるような、特別な出逢いでした。

7日目へ続く…!


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2025-03-05 21:00:00 | Diary


デンマーク・スウェーデンへの買付の旅 2024年11月編
~ 新しいSTOCKとルートを求めて ~

5日目:日曜日の特別な買付、ギャラリーと倉庫巡り

この日は日曜日。通常であれば、多くのディーラーやギャラリーが休業する日です。
今回は予定をぎっしり詰め込んでいるため、普段以上にタイトなスケジュールでの買付に、アポイントも工夫しながらのアレンジでした。


トラック返却、そしてギャラリーへ

まずは、長距離移動を支えてくれたトラックを返却。
レンタカーの営業所までの一人ドライブ。
左ハンドルの車を運転するのは、いつもながら緊張感たっぷり。
ミラーや車幅の感覚に気を配りながら慎重に運転し、無事に返却完了。


そんな移動の途中、ふと目に入るのは、冬の空に映える素敵なヤドリギ。
この旅では、思いがけない出逢いの連続。
「今日もまた、何か特別な出逢いが待っている気がする…。」
そんな予感を胸に、次の目的地へ。




ギャラリーでの待ち合わせ、そして倉庫へ
この日アポイントを取っていたのは、ギャラリーも営むオーナーさん。
日曜日にも関わらず、買付に協力してくださることに感謝しながら、ギャラリーへと向かいます。

ギャラリーに到着し、まずはオーナーさんのコレクションしている名作家具たちを拝見。
非売品ではあるものの、なかなか実物を目にする機会のないデザインの数々に、しばし魅了されます。

そこから、販売可能なアイテムを見せていただくため、倉庫へ移動。
この倉庫でも、またしてもワクワクするような出逢いが待っていました。


めずらしいアイテムとの遭遇
倉庫に到着すると、まず目に飛び込んできたのは、アルネ・ヤコブセンのチーク材のレア品。
デンマークデザインの巨匠による貴重な一品に思わず心惹かれましたが、今回は、泣く泣く断念。

しかし、これまでの工程では出逢えなかった人気のチーク材のダイニングテーブルや、素晴らしいコンディションの家具がずらり。




また、この日の出逢いから、ローラーフロントキャビネットを選定。
ヴィンテージならではの風合いと機能美を兼ね備えた一品で、メンテナンスのしがいがあるコンディション。
素朴な印象が、使う場所のイメージをひろげてくれました。





日程が進むにつれ、セレクトの視点も変化していきます。
後半になると、「コンテナに積みきれるか?」 という点を考えながらの選定に。
限られたスペースの中で、容積いっぱいに積み込めるよう、選び抜いていきます。


次なる倉庫での出逢い
その後、もう一人のディーラーさんの倉庫へ。
ここでは、今回の買付でぜひ出逢いたかったビューローやチェストと出会いました。





予期せぬ展開、ビョン・ヴィンブラッドの作品との出逢い
倉庫を後にする際、ふと視線の先にあったのは…
ビョン・ヴィンブラッドの作品!!!


この数日間、ヴィンブラッドのアイテムには何度も出逢っていましたが、今回目にしたのは、初めて見るオーバルのフレーム。
曲線が美しく、どこか優雅な雰囲気を漂わせている。
最後に追加してほしい旨を伝えて、倉庫を出ました。


すると、先程のディーラーさんから、ほどなくして1通のメールが。
「もしも、この作品が原画だったら、価格が変わっても大丈夫?」

……!!

ヴィンブラッドの原画?!
そんな可能性があるなんて、考えてもみなかった。

「もしも、もし、もしも、原画だったら、相当うれしいです。」
そう返事をし、確認をお願いすることに。

「フレームを開けて確認したい」とのこと。
もちろん、「ぜひお願いします!」と即答。

期待と、そして…
心の中で、「どうか、どうか」と願いながら、翌日まで結果を待つことに。


日曜日の特別な買付を終えて
通常であれば静かな日曜日ですが、特別なご厚意のおかげで、ギャラリーや倉庫を巡ることができた一日。
予想していた以上に、充実した買付となりました。

さて、今回の買付は、進行中のリノベーションの都合などもあり、滞在が限られる内容。
到着は水曜日、現地発は次の水曜日、という日程。
残る現地滞在は、あと2日半。

6日目へ続く…!

【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2025-03-03 21:00:00 | Diary

デンマーク・スウェーデンへの買付の旅 2024年11月編
~ 新しいSTOCKとルートを求めて ~

4日目:さらに新しい地域へ、新たなモノづくりの可能性

この日は、とあるディーラーさんからの紹介で、今までお会いしたことがない方との出会いが叶うことに。
3日目のエリアからさらに3時間ほど移動し、より奥深い地域へと向かいました。



移動中の小さな楽しみ
素敵な街並みを抜けながら、ガソリンスタンドをはしごしながらの移動。
長距離移動が続くと、自然とガソリンスタンド慣れしてきます。

ショーケースに並ぶペストリーやドーナツを見比べながら、お店ごとのメニューの違いをチェックするのも、ちょっとした楽しみのひとつ。
ちなみに、
 ・30デンマーククローネ = 約¥630
 ・50デンマーククローネ = 約¥1050

物価を実感しつつ、エネルギーチャージをしながら目的地へ。



家具の工房を訪ねて
今回の買付では、今まで見たことのない家具の工房を拝見する機会に恵まれました。
期待に胸を膨らませながら、工房に到着。

そこには、1960年代のチーク材が大切に保管された空間が広がっていました。
そして、長年受け継がれてきた技術を今もなお守り続ける工房の中には、ワクワクする光景が広がっています。
1900年代前半に創業したというこの工房の歴史を伺いながら、現在のモノづくりや、これからの展望についても貴重なお話を聞くことができました。


新たなモノづくりへの可能性
貴重なお時間をいただき、代表の方とお話をする中で、
「何か一緒にモノづくりができたらいいね。」
という、嬉しいお言葉をいただきました。


デンマークのヴィンテージ家具に魅了され、その美しさを伝え続けてきた私たちにとって、
現地の工房と共に新たなモノづくりに関わる可能性が生まれることは、まさに夢のような展開。

この出会いを、ぜひとも形にしていきたい…!
そう強く思いながら、名残惜しくも工房を後にしました。


この日は、時間が経つのが本当にあっという間でした。
気づけば夕方。

これから約6時間かけてホテルまで戻り、翌日の予定に備えます。

5日目もまた、新たな出会いが待っている予感。
引き続き、旅の様子をお届けします!

5日目へ続く…!


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓



Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2025-02-28 22:00:00 | 新入荷情報, Diary

3日目:コペンハーゲンから橋を渡り、新たな出逢いへ

今日は早起きして、トラックでの移動。
コペンハーゲンから橋を渡り、隣の島へ向かいます。
朝の澄んだ空気の中、海を見渡せる橋を越えての中距離ドライブ。


家具はライフスタイルと深く関わるアイテム。
訪れる地域によって、家具の傾向が違うのがとても興味深いところです。

コペンハーゲン近郊ではアパートが多く、郊外に行くと庭付きの戸建てが増えます。
そんな地域の違いを感じながら、今日はユニークで興味深いアイテムとの出逢いを楽しみに出発しました。

倉庫での発見:カイ・クリスチャンセンの別注モデル
ディーラーさんの倉庫に到着すると、そこにはたくさんの魅力的なヴィンテージアイテムが並んでいました。
そして、目に飛び込んできたのは、これまで見たことのないカイ・クリスチャンセンデザインの「NV31」!

通常見かけるNV31とは異なり、なんと木材が2種類組み合わせて作られている特別なモデル!!!
ディーラーさんいわく、「これはスウェーデン向けの別注仕様」なのだとか。
チークとオークの組み合わせで作られたNV31は、これまで見たことがなく、思わず息をのむ美しさ。

デンマークで20年以上ヴィンテージ家具を扱っていても、まだまだ未知の領域があることに驚かされます!
同じデザイナーの作品でも、どの国向けに作られたのかによって、素材やディテールが異なることがある。
そんな発見ができるのも、買付の醍醐味です。

全部で4脚。こちらは3DAYS Scandinaviaの店頭にてご紹介しております。




この日選んだアイテム
スマートなビューロー(GRUNGE用)
→ これまで見たことがないほど洗練されたデザイン!



 リビングで特別に使いたいお客様のリクエスト品(オーダー対応)
→ 今回、お客様のご要望に合わせ、内法(内寸)を計測。
特別なサイズや仕様をご希望の方は、ぜひ店頭でご相談ください。







さらにディープな出逢いを求めて
午後は、これまで訪れたことのない新しい倉庫へも足を運びました。
ここでは、まだ市場にあまり出回っていないレアな家具や、今後の仕入れに繋がる新たなディーラーとの出逢いがありました。

長年ヴィンテージ家具を取り扱ってきましたが、こうして新しい発見やルートが広がっていく瞬間は、何度経験してもワクワクします。
家具は単なるインテリアではなく、その土地の暮らしや歴史を感じられるもの。
デンマークとスウェーデン、それぞれの文化の違いを感じながら、今後の買付に繋がる素敵な1日となりました。

そして次の買付へ…
新しい発見と刺激にあふれた3日目を終え、次はいよいよ旅の後半戦へ。
明日は、さらに特別なアイテムを求めて、新たなディーラーさんを訪ねます。

4日目へ続く…!

【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.