左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2022-02-03 14:02:09 | 新入荷情報, Diary

こんにちは
staffAです

お待ちかねのマリメッコの新作が届きました!
 ALKUのスープカップ、エッグカップ(ウニッコとペア)、Tiiliskiviのトレイとマグカップです!


おなじみ、Maija LouekariデザインのAlku
「始まり」という意味があるそうで、
自分にも、プレゼントにも
どちらにも喜ばれるものですね
 
前回、深皿やラテマグなど、あっという間に売れ切れてしまい、
実物を見られなかった方も多いのでは?

今回もベースのお色はモカブラウン
模様はペールブルーのような
さわやかなお色となっています



カップは両手持ち
使い勝手の良さそうな大きさです

さて、エッグカップはひさしぶりですね

いつも思うのは「マリメッコのエッグカップ小さすぎでは?」(笑)

いいんです
卵を乗せるだけではありません
もちろん卵ものるのですが

お猪口にしてもいいし
プレートの上に置いて
薬味などを入れてもいいんです




そのために小さいと言っても過言ではないと思っています

本当に可愛いので、是非店頭でご覧になってみてくださいね




そしてマリメッコ通に人気のTiiliskivi
こちらはマリメッコ創始者Armi Ratiaデザイン
煉瓦という意味です
見たままではありますが、この絶妙なバランスと配色
通にはたまらないこの感じ

男性にも合いそうな色合いですね

トレイはアクセントにブルーが
こちらはのせるものを引き立ててくれそう

デスク周りに置いてもいいかもしれませんね



マリメッコファンの皆さん!
まずは店頭で、追ってWEBショップで、お待ちしております!









そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓


Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-01 20:00:00 | Diary


TAKE YOUR TIME。
”ペースダウンして暮らす”
そんなフレーズが、ヨーロッパの展示会から聞こえてきました。

実際には、行きたかった展示会に行けなかったので、どんな情報が発信されるのかなと楽しみにしていました。
そこで聞こえてきた、TAKE YOUR TIME。
ペースダウンして暮らしましょう。


素材を味わい、暮らしを味わう、そんな2月はいかがでしょうか。
ここ仙台も、寒さが一段と厳しく、雪が降ることも多いので、室内のくらしを改めて楽しむ。そんなテーマが楽しいかなと思います。

2月になると、年末年始の慌ただしさもひと段落。お部屋を片付けて、気になっていたところを変えたい気分になる方も多いですよね。
店頭でお話していると、ここを変えたい!とか、もう変えたい!!!とか。お客様からいろいろなお話を伺います。

TAKE YOUR TIME 
ペースダウンして、くらしをあらためて見つめてみて、さて、どう過ごしましょうか?
今月は、すわる時間について、丁寧のご紹介していきたいと思います。

今日も、盛り上がりました、”すわるトーク”




椅子のかたちはそれぞれ。
座り心地もそれぞれです。

何となくのデザインの好みも、もちろんありますが、椅子を作ったマイスターが、どんな過ごし方を考えてデザインしたのか、想いを馳せながら座るのも楽しいです。肘の長さ、座面の角度、腰の当たる角度、、、ぴったりフィットする姿勢を見つけるのが、すわる時間の第一歩です。





一つ一つの違いを楽しみながら、すわっていただくのがおすすめです。











いま、張替え中のアームチェアも追加で店頭に並びますので、お楽しみに♪






そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-01-31 21:00:00 | Diary

こんばんは。

あっという間に、1月も最終日になりました。
2月・3月もそれぞれに企画をご用意しております。ワクワクしてもらえるといいなぁ。

3月末発売の、北欧テイストの部屋づくりに、お客様宅の掲載が決まりました。
2月中旬に撮影予定です。

今回は、テラヴィーバのタイルを薪ストーブの周りにおつかいの、あのお宅です。
テラヴィーバを大胆に施工した、前回の実例紹介の記事はこちらから。
私も、とてもとても楽しみにしています。




タイルの施工事例の他に、島塚さんのラグマットや、ダイニングテーブルなども見どころです。

どんな風になるのかしら♪♪

そして、2月。
いよいよ温めていたビョンさんの企画が始まります。
詳細はお楽しみに♪








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-01-29 21:00:00 | Diary

こんばんは。1月も、残すところあと2日ですね。


店頭にも、メンテナンスが終わった家具が追加で並んだりと、動きがありますが、水面下で2月の特別企画を準備中で
す。


何のって?ビョンさんの特別企画、です。



最新作EVAベースの入荷と、国内では3DAYS Scandinaviaにしか並んでいないシンフォニーをもっと楽しんでいただけるように、ビョンさんの世界を表現出来たらなぁと思っています。



綺麗なお顔が特徴の、EVA(エヴァ)のフラワーベースが人気ですが、異例の経歴を持つデザイナーとしても興味深いビョンさん。



デンマークのSCANDINAVIAN MODERNの傾向の中に、マキシマリストとして、華やかな装飾を楽しむデザイン。
他のデザイナーには真似できない世界観です。




メーカーさんにもアーカイブアイテムをご協力いただきますので、お楽しみに♪




そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-01-24 20:00:00 | 新入荷情報, Diary


こんばんは。

先日・・・ついに、いよいよ、ご対面の時が来ました!!!

昨年、デンマークデザイン展の際に、フィンユールのボウルをご紹介させていただきました。
あの時のボウルが完成し、納品されました。


ご注文の際、オーナー様宛に製作工程の連絡が入るというストーリーもあり、木材の選定からボウルになるまでの工程を見守ってきました。

到着したボウルは、チーク材の中に包まれていて、お客様と一緒に触ってみながら、ご対面いたしました。





箱の中にあるのは、無垢材からボウルを削り出すときにうまれた、チーク材。そのまま箱に入って、緩衝材としての役目を果たしてくれていました。オイル仕上げをする前のチーク材にも触れることが出来て、とてもワクワクしました。


そして、、、気になる木目とナンバー。





今回、2021年夏のオーダーで、No.24が届きました。

ご注文にご興味をお持ちいただいた場合は、お問合せください。
受注会の時の様子は、こちらのブログからご覧ください。





世界共通、1点モノの木目。ものすごくカッコいいです。ご自宅にお迎えいただいたお客様には、サラダボウルという製品名ですが、サラダを入れますか?という話から・・・『みかんかな』というコメント。 

みかん、たのしみです。







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。



COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.