左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2022-03-25 13:16:25 | Diary

こんにちは。NORIKOです。


先日の地震、少しずつ片付けてやっと落ち着いてきたよというお声も聞いています。

ここで、おすすめの地震対策について、体験談を教えていただいて、共有できればと思っています。


こんな感じ、とインスタのDMか、お問い合わせのメールか、またはご来店時にぜひお知らせください。


ちなみに・・・

BOLIGで取り扱っている、人気のすべりにくいトレイ。
表面の仕上げは、ウレタン塗装なのですが、斜めにしても食器がずれにくい、そんな仕様になっています。

という事は、棚板に塗装できるのでは?と思っています。
COLORS DESIGNに聞いたところ、専用の塗料がありますよ、との事。
ちょっと試してみたいなと思っています。








水曜日・木曜日にご来店予定の方は、営業時間にご注意ください。








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓


Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-18 22:00:00 | Diary


こんばんは。
連日、お客様とのご連絡の中で、お気に入りの陶器が割れてしまった等のお話が出ています。


実際に、私たちも日常的に・・・残念ながら輸送中に割れてしまって届くものがあります。
例えばこんな風に・・・
(注:昔の写真です。)




例えば、コーヒーカップとか、お気に入りのお皿とか。

金継ぎの話題も出たりしていますが、いよいよ器の修理やアップサイクルについて、何か取組が出来たらいいなと思います。
そして、Tさん、私も修理方法を伝授していただいて、お伝えできればと思っています。
最近なかなかお会いできていませんが、Tさん、出番ですよ♪


そのまま処分するにも忍びない・・・というお気に入りアイテムをお持ちの方は、ぜひご持参ください。
お預りするにあたり、こちらの内容をご了承いただける方、カラーズにてお預りさせていただきます。

1 無料です!
 2 方法を調べながらになりますので、時間がかかる前提になりますが、、、コツコツと直します!
3 どうしても治らないものは、アップサイクルして何かにしちゃいます!

みなさんのお声をいただきながら、一緒に考えて、お気に入りのアイテムをまた暮らしに戻せるように出来たらいいなと思います。








水曜日・木曜日にご来店予定の方は、時間にご注意ください。








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-17 09:35:05 | Diary


おはようございます。

昨夜の地震、びっくりしました。

そして、事務所・お店の状況は各店舗それぞれに確認中です。
取り急ぎになりますが、幸い、南中山のBOLIGと3DAYS Scandinaviaは、家具の転倒などの被害は無かったので、概ね無事です。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

引き続き、余震に注意しながら過ごしたいと思います。
平穏な日常が一番ありがたいですね。

まずは、しょげているフレンチラベンダーにお水をあげたいと思います。





また、すぐにでも、落ち着いたころにでも、何か修理などのお困りごとがございましたら、ご相談くださいませ。







水曜日・木曜日にご来店予定の方は、時間にご注意ください。








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-13 08:00:00 | Diary



あの時、ブログに登場した、お客様にいただいた、晩白柚。

私にとっては、初晩白柚だったので、とても衝撃的な初対面でしたが、店頭に飾っている間に、詳しい方々にもお会いしたりして、すっかり鑑賞する時間が長くなってしまいました。

いただいたのは、1月中旬。
気づけば、3月中旬!あら?!大切に飾ってしまいました。
ということで、思い切っていただく事にしました! いただきます!


サイズの比較の為に何かを一緒に撮ろう!と思いましたが、適切なものが見当たらず、苦し紛れの付箋!
正方形タイプです。
改めて測ってみましたが、7.5㎝の正方形です。。。




ということで、改めまして晩白柚のサイズは、おおよそ15㎝ありました!!





15cm?! いや、もっとかな?! そして、思い切って、切ります!!! YUKIEちゃん、お願いします!




まずは、実を避けて周りから切っていく作戦です。



飾っていた期間が長かったので、まわりもフニフニになっていてなかなか切れにくい。



切っていくと、果肉の周りの白いところが、想像よりも厚くしっかりしていました。




切って、切って、切って、むいて、むいて、むいて、やっと出てきました!!果肉!!

たいせつに守られていた果肉は、とってもジューシー♪





実がぎっしりつまっていて、ジューシーで、程よい酸味と甘み。
とてもおいしかったです!!ごちそうさまでした!!!





水曜日・木曜日にご来店予定の方は、時間にご注意ください。








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-09 12:04:16 | Diary

おはようございます。
3月9日は、12-19時オープンでお待ちしております。


今月のテーマ、春からはじめる、本物のある暮らし。


到着はまだ先になりますが、テネラのワゴンテーブルが見つかりました!!!

みなさま、お楽しみに♪



















水曜日・木曜日にご来店予定の方は、時間にご注意ください。







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓


Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.