左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2025-02-26 22:00:00 | 新入荷情報, Off Shot


デンマーク・スウェーデンへの買付の旅 2024年11月編
~ 新しいSTOCKとルートを求めて ~

2日目:スウェーデンでの買付、そしてFIKA
デンマークでの濃厚な買付を終えた翌日。
2日目は、スウェーデンでお世話になっているディーラーさんの元へ。
今回は、BOLIG用の家具を中心に、セレクトする日です。


スウェーデンへ、国境を越えて
朝、デンマークを出発し、トラックを乗り換えてスウェーデンへ向かいます。
前日に予約が取れなかったトラックも、グレードを変更してようやく手配完了。
買付を続行するための準備も整いました。


スウェーデンに到着し、まずはディーラーさんの倉庫を2カ所拝見。
家具の圧倒的なボリュームに、あっという間にランチの時間に。
昼食をお誘いいただき、食事に向かう途中に、地域の建物の年代や様式、そしてスウェーデンの歴史やモノづくりについて、たくさん教えていただきました。




スウェーデンの家具はどこか軽やかで、でもエレガントな印象。
シンプルなデザインの中に、スマートな装飾や繊細なディテールが光る、素晴らしいバランス感覚が魅力です。

シンプルな佇まいながら、スウェーデンらしい洗練されたデザインが特徴的。

スマートなチェスト(グランジ用)



初めて見るタイプのネストテーブル(BOLIG用)
実用性とデザインのバランスが絶妙なネストテーブル。どんな空間にも馴染みそうです。
ちなみに、ひき出し付です!


人気のファネットチェア(スカンディ用)


BOLIGリクエストの、リサ・ラーソンのアイテムも!!


そして・・・スウェーデン文化「FIKA」を体験

スウェーデンでは、仕事の合間にしっかりと**FIKA(フィーカ)**を取るのが習慣。
ディーラーさんからも、「仕事中のFIKAも重要なコミュニケーションの一環よ」と、お誘いいただきました。

FIKAとは、コーヒーや紅茶を飲みながら、スイーツとともに過ごすリラックスタイムのこと。
単なる休憩時間ではなく、同僚や仲間とコミュニケーションを取ることで、お互いの考えを共有し、チームワークを高める大切な時間とされているそうです。

美味しいスイーツと温かいコーヒーをいただきながら、仕事の話だけでなく、お互いの会社の歴史や文化についても語り合うひととき。
家具だけでなく、こうした北欧ならではの「人と人とのつながりを大切にする文化」にも触れることができました。



スウェーデンのディーラーさんとの素敵な時間を過ごし、無事に2日目の買付を終了。

次回は、さらにディープな買付の様子をお届けします!


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2023-04-05 12:00:00 | Information, Off Shot


そして、店内でお食事をいただきました。

私は710ボロネーゼ
言わずと知れた、豆好きなので、カレーも気になるけれどボロネーゼで!



710ボロネーゼのおまめは、グリーンパール納豆本舗さんの「こつぶ」を味わえるボロネーゼ。
なんと、タレとからしを日本で初めて納豆につけて販売した納豆屋さんなのだそうです

こちらは、乾坤一さんの酒粕を使った、酒粕バター!!!



今まで食べてきた酒粕の中で、一番のヒットです!
酒粕バターのリッチな味わい♪

向かい側のYUKIEちゃんは、85カレー


カレーはお皿に移していただくスタイルです。
器の色が違う事で、とても華やかで楽しい印象でした♪
桜中味噌店さんの、麹づくりから丁寧に仕込まれた「生きている味噌」。

そして、歴代の酒粕の思い出を塗り替える、こちらの酒粕ソフトクリーム!!!
『酒粕ミルクソフト』



おぉーいしぃーい!という率直な感想です。頼んで良かった!!
ふぁわっと、上品な酒粕の香りがバニラと一緒に味わえます。

プレオープンには、他にもお客様がいらっしゃっていたので、店内は控えめに撮らせていただきました。
味の感想を知りたい方は、各店舗で聞いてみてくださいませ♪






店内には、モニターがあり、サーキットの様子が味わえたり、ゆったりくつろげるお席があったりと、



菅生の自然も味わいながら過ごせる、素敵な空間でした♪

そして、こちらも♪
このコーヒーは茨城県ひたちなか市のサザコーヒーさんとSUGOのコラボ。
ランチメニューでも選ぶことができたので、まずはランチで味わってから、おみやげにも、いいですね♪






グランドオープン:4月7日(金)
宮城県柴田郡村田町大字菅生6-1
お休み:水曜日
(レーススケジュールに関わらず、水曜日お休みになるそうです。)



【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI



  •   COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2023-04-04 15:00:00 | Information, Off Shot

こんにちは。


昨日は、スポーツランドSUGOに新しくオープンする、
SUGOcafe(https://www.instagram.com/sugo_cafe/)さんのプレオープンにおじゃましました。
ご招待いただき、ありがとうございます!!!

まずは、場所の確認から。
ご存知の方も多いと思いますが、宮城県・村田町にある、4輪、2輪の国際コースを有する、総合モータースポーツ施設です。

メインゲートの少し手前、こちらの看板を目印に、右折して西駐車場へ。



駐車場の奥に、このシャープな建物と、SUGOのロゴが見えます!!





エントランスでは、贅沢なヤマハ発動機、2台がお出迎え!!



そして、4/7(金)の本オープンに向けて、エントランスにはスペシャルなアイテムが並んでいました。
弊社COLORS DESIGNSにてサポートさせていただいている、モトクロスライダー、富田俊樹選手のヘルメットも展示されていました。全日本チャンピオンの2021モデル!!



そして、カフェのメニューで味わうことができる、村田町の伝統あるお味噌や酒粕など、発酵食品とのコラボメニューが話題になっています。
85(発酵)カレーと、710(納豆)ボロネーゼ。
カフェで味わう他に、おみやげ用にも、なんと購入もできます!!!
そして、弊社代表@colorsbacksageによる、パッケージデザインです。

こちら、85(はっこう)カレー




こちらは、710(なっとう)ボロネーゼ



表面の写真だけを撮って来てしまいましたが、事務所でデザイン画を作成している時、パッケージの裏面にも
素敵なストーリーを盛り込んで仕上がっているので、ぜひ手に取って、裏面もご覧いただけると嬉しいです。


そして、乾坤一さんから発売された、限定ラベルも!!
SUGOcafeにお越しの際は、こちらで一緒に購入できます。




この他、コーヒーとソフトクリームについては、次のブログにつづきます。。。



【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI



  •   COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-05-17 10:00:00 | イベント情報, Off Shot


オフショット:みんなでやってみようの会(仮)


こちら、系列店Farbのブログに掲載されている、5月の遊びという記事から・・・
今月はこんな予定になっています。

COLORS Walkerの流れで、ぜひみなさま楽しく参加していただけると嬉しいです。


イベント①★5/13(金)20:00-22:00★
JOYPOLISに行ってみようの会 in 南中山

イベント②★5/21(土)&5/22(日)9:30~★
藍染めやってみよう!の会 in Farb-Akkord

イベント③★5/27(金)20:00-22:00★
フットサル in 長町

昨日は、イベント①、南中山のイオンの敷地にできた、JOYPOLISへ。





説明を聞いて、いざいろいろやってみよう!!!

みんな自由にやってみるスタイルで、それぞれやってみたい種目にチャレンジ!



ソフトボールのバッティングにチャレンジ!!






テントの色とTシャツが(笑) 種目見るの忘れちゃいましたが、こんなゲーム。





YUZO、テントの色とTシャツの色が!!!






こちらは、大きな的に向かってボールを蹴る、得点を競うゲーム。
サッカー経験者から蹴り方のアドバイスもあり、大盛り上がり!!





そして…トランポリン! トランポリン後に、グワングワンになります。




そして気になるボルダリング。




これは、遊びきれない!!!

特に、このボルダリング、右側の斜面の、オレンジ色をクリアが最難関なのでは?!

次回、クリアに向けて再挑戦したいと思います!


いろいろな種類のゲームがあり、楽しめました!!!また行きたいです♪

次回、スケジュールが合う方、ぜひぜひご参加お待ちしております。




Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-05-15 10:00:00 | Off Shot


こんにちは。

コーヒーに詳しいお客様に噂を聞いていた、ほの香さん。
先日お邪魔してきました。
今回の目的地は、4店舗あるほの香さんの中でも、富沢本店さん。

たくさんの素敵なグリーンたちがお出迎えしてくれるエントランス。
すてきなお花や植物にしばし・・・見惚れちゃいます。







ほの香 富沢本店

〒982-0036 宮城県仙台市太白区富沢南1-4-10
TEL 022-743-3366
営業時間 平日10:30-17:30/土日祝10:00-18:00
定休日 不定休

アンティークの家具や、古いお道具焙煎の機械の持つ雰囲気等、グッと素敵な世界に入ることが出来ます。

お店の外の緑がうつくしく、とてもいい季節。



お願いしたのは、スコーンのプレート。 左がピーターラビット(ネーミングが好きです)、右がレモンとポピーシードのスコーン。



特に右側の、レモンとポピーシードのスコーンは、なかなか出逢わないスコーン。レモンの酸っぱさがとてもちょうど良く、今の季節にピッタリ!!スコーンプレート、2種類選ぶのでも、心を鬼にしたのですが、結局のところ他のお味はテイクアウトに。

お持ち帰りが出来るのも、嬉しいですよね♪








そして、淹れていただいた、香りの回廊。インスタで見ていて気になっていたのですが・・・



濃い・深い・味わい・・・。

コーヒー通には及ばないので、味の説明ができないのがもどかしいのですが、濃くておいしいコーヒーが忘れられなくなっちゃいました♪

香りの回廊を淹れてくださったお姉さん、ごちそうさまでした。




Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.