和室を彩る、北欧ヴィンテージの品々
ヴィンテージとのめぐりあわせを、いつも楽しんでくださる大切なお客様。
今は仙台から離れた場所にお住まいですが、今回もわざわざ足を運んでくださいました。
昨年末の出逢いは、こちらのローボード。
『ちょうど、あそこの窓の下にいいかもしれないよね』
そんなひらめきから、この場所におさまったご様子。
店内でご覧になったときから、このイメージを思い描かれていたのですね。なんて素敵な感性でしょう。
こちらのローボード、隣接しているBOLIGにてご購入いただきました。
窓にかからない高さにするため、アイアンの脚をカット。
納品前に、内装チームと連携して加工を承りました。
暮らしの中で息づくヴィンテージたち
左手に見えているのは、ロイヤルコペンハーゲンのラウンドコーヒーテーブル。
もちろん、天板のタイルはロイヤルコペンハーゲン製。
このラウンドパターンのデザインは、当店でも初めての出逢いでした。店頭でもひときわ目を惹く、美しい佇まいだったのをよく覚えています。
ラグマットは、FINARTE社のウールラグ。
深みのある色合いがとても美しく、毛足のないスタイルは和室にもよく馴染みます。
このコーディネートを拝見したとき、ワクワクが止まりませんでした。
天井からやさしい光を灯すのは、オレフォス社のダブルシェードペンダントライト。
「このランプ、和室にいいかも♪」
そんなイメージを自然に持ってくださったことが、とても嬉しかったです。
北欧ガラスの魅力を、和の空間で楽しむという発想が本当に素敵でした。
ローボードの収納も、暮らしにフィット
ローボードの内部には、用途に合わせた工夫がたっぷり。
右側には、大型のカタログやサンプル帳を。
左側には、バインダーケースや資料などをすっきりと。
そして中央の引き出し収納スペースには…!
スカーフやアクセサリー、香水などが、まるでショップのディスプレイのように美しく並んでいました。
整理収納アドバイザーの視点とセンスが存分に活かされた「魅せる収納」。
家具を“使いこなす楽しさ”がぎゅっと詰まっていて、私たちも感動しました。
モノが生き生きと、くらしを支えてくれる、、、
このキャビネット、まさに運命の相手だったのかもしれません!!!
最初にお会いしたのは、もう20年ほど前になるでしょうか。
おふたりにお会いするたび、私たちもたくさんのワクワクをいただいています。
お送りいただいたお写真からも伝わってくる、「出逢いを楽しむ暮らしのスタイル」。
そのひらめきと柔軟な感性に、憧れる方もきっと多いのではないでしょうか。
素敵な出逢い、そして長年にわたるあたたかなお付き合いに、心より感謝申し上げます。
心のこもったお写真、本当にありがとうございました。
—— ときめきにあふれた暮らしを、これからもご一緒できますように。
※ローボードはヴィンテージのため一点ものとなります。
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします