左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

和室を彩る、北欧ヴィンテージの品々

ヴィンテージとのめぐりあわせを、いつも楽しんでくださる大切なお客様。
今は仙台から離れた場所にお住まいですが、今回もわざわざ足を運んでくださいました。

昨年末の出逢いは、こちらのローボード。

『ちょうど、あそこの窓の下にいいかもしれないよね』
そんなひらめきから、この場所におさまったご様子。
店内でご覧になったときから、このイメージを思い描かれていたのですね。なんて素敵な感性でしょう。

こちらのローボード、隣接しているBOLIGにてご購入いただきました。
窓にかからない高さにするため、アイアンの脚をカット。
納品前に、内装チームと連携して加工を承りました。


暮らしの中で息づくヴィンテージたち
左手に見えているのは、ロイヤルコペンハーゲンのラウンドコーヒーテーブル。
もちろん、天板のタイルはロイヤルコペンハーゲン製。
このラウンドパターンのデザインは、当店でも初めての出逢いでした。店頭でもひときわ目を惹く、美しい佇まいだったのをよく覚えています。

ラグマットは、FINARTE社のウールラグ。
深みのある色合いがとても美しく、毛足のないスタイルは和室にもよく馴染みます。
このコーディネートを拝見したとき、ワクワクが止まりませんでした。

天井からやさしい光を灯すのは、オレフォス社のダブルシェードペンダントライト。
「このランプ、和室にいいかも♪」
そんなイメージを自然に持ってくださったことが、とても嬉しかったです。
北欧ガラスの魅力を、和の空間で楽しむという発想が本当に素敵でした。


ローボードの収納も、暮らしにフィット
ローボードの内部には、用途に合わせた工夫がたっぷり。

右側には、大型のカタログやサンプル帳を。
左側には、バインダーケースや資料などをすっきりと。





そして中央の引き出し収納スペースには…!
スカーフやアクセサリー、香水などが、まるでショップのディスプレイのように美しく並んでいました。

整理収納アドバイザーの視点とセンスが存分に活かされた「魅せる収納」。
家具を“使いこなす楽しさ”がぎゅっと詰まっていて、私たちも感動しました。
モノが生き生きと、くらしを支えてくれる、、、



このキャビネット、まさに運命の相手だったのかもしれません!!!


最初にお会いしたのは、もう20年ほど前になるでしょうか。
おふたりにお会いするたび、私たちもたくさんのワクワクをいただいています。

お送りいただいたお写真からも伝わってくる、「出逢いを楽しむ暮らしのスタイル」。
そのひらめきと柔軟な感性に、憧れる方もきっと多いのではないでしょうか。

素敵な出逢い、そして長年にわたるあたたかなお付き合いに、心より感謝申し上げます。
心のこもったお写真、本当にありがとうございました。

—— ときめきにあふれた暮らしを、これからもご一緒できますように。


※ローボードはヴィンテージのため一点ものとなります。
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2023-11-27 12:00:00 | 北欧ヴィンテージ家具 収納, メンテナンス

年末の大掃除に向けて、気になるところを楽しく綺麗に♬
デンマークから届いた、HUMDAKINシリーズ。

入荷時にご案内している、Pickup itemの記事はこちらからどうぞ。おさらいです。


では、どんなお掃除に向いているの?というご質問にお応えして、こちらの写真をご覧ください。
全ての素材を網羅しているわけではありませんので、ご自宅でのお掃除の参考に、ご覧いただければと思います。
ポイントは、中性洗剤で、水が染み込まない場所に向いている、クリーナーです。


【クッションフロアの場合】
いつの間にか、キッチン脇のクッションフロアに、蓄積してしまった・・・拭いても落ちにくい汚れ。
上半分はHUMDAKINをスプレーしながら拭き取りをした後。
下半分は、拭く前の状態です。


今回のような、ビニール系の素材には、スプレーしてから少し置いておくと、省力化できます。
長く留まってしまった汚れには少し置いておくのがおすすめです。

ここで一つ、注意点をおさらいします!
お手元にHUMDAKINをお持ちの方には、水を吸ってしまうような素材、真鍮等の金属には使わないで下さいとラベルに説明がありますね。
無垢の木材等は、直接スプレーすると、吸い込んでしまうので、絞った布で拭く方法がおすすめです。



【オイル仕上げのヴィンテージ家具の場合】
続いて、店頭にある、とても素敵なシャツケース。
引出しの小口を拭いてみました。

左半分が拭く前、右半分が拭いた後。
こちらも、木材の表面についてしまっている、黒ずみが減っています。



拭いた前と後では、手触りも違い、拭いた後はサラサラに。
ご来店の際は、ぜひ触り比べてください。


【チークのキャビネットの場合】

こちらは、店頭にあるローラーフロント式のキャビネットの、天板部分。
いつの間にか、観葉植物から水が垂れてしまった場合など、このようなシミをみつけることがあると思います。





この天板を、クリンクロスと、HUMDAKINで拭き掃除。




拭く前と比べると、濃く目立っていた部分が目立ちにくくなっている印象です。

まったく無くなっているわけではありませんが、この後、オレンジオイルやフィーデンワックスなどでお手入れすると、さらに馴染むのではないかと思います。




チーク材の家具については、今回実際に拭いてみて、無塗装の木部と違い、オイル仕上げで磨いているものだと理解した上で、基本的には吸い込みにくい傾向にあると思います。
向き不向きがあるかもしれないので、引き続き、少しずつ汚れが気になるところで使いながら、様子を見て経験値を増やしていきたいと思います。

日々のお掃除に、気になるところに、引き続き使っていきたいと思います!!
ご自宅での、綺麗になったよ、なかなか落ちなかったよ、のエピソードもぜひお待ちしております。
詳しく知りたい事象については、メーカーさんにも問合せてみます。


【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI


Go To Pagetop

今日、納品にお伺いしたお客様宅にて。


本日の納品アイテムは、こちらのスマートなキャビネット。



ダイニングの照明は、BOLIGにて。

奥に見えるAJのBANKERSシリーズも素敵に。
お隣のポスターはBOLIGにて。



他にも、いろいろなアイテムが隠れています♪









こちらは、お店のエントランスに飾らせていただいていた、あのキャビネットです。
キッチンの、大型収納の代わりに。冷蔵庫の隣に。
リビングからの景色も、見違える広さになりました♪




次は、どうしましょうね♪




Go To Pagetop


こんにちは
staff Aです

本日もJie Gantofteの陶板のご紹介をします

お隣BOLIGではスウェーデンが舞台となった魔女の宅急便との
コラボで盛り上がっていますので、
後半からはBOLIGとの商品との組み合わせでご紹介したいと思います



こちらはローボードに陶板だけをディスプレイした様子
陶板のお花の色のコントラストと
大きさの違いによって飽きさせないシンプルな雰囲気です
沢山並んでいてもとても可愛いですね




こちらはウォールシステムに仲間入りさせたディスプレイ
ブラウンが多いなか、ホワイトとイエローのお花がアクセントに
一緒に飾る植物によっては、陶板を変えてみてもいいかもしれませんね



さてさてここからはBOLIGのディスプレイにお邪魔してみます!

只今BOLIGは魔女の宅急便とのコラボ中
キキが寝そべっていたあの草原にも
こんな可愛らしいお花が咲いていたような
舞台はこのJie Gantofteの陶板が作られたスウェーデンです

リンドベリやリサラーソンなど、元々スウェーデンのものを多く
取り扱っているBOLIG
エーケルンドもまさにスウェーデンのお花がたくさん描かれた織物ですよね




HIDEMI店長チョイスのコンソールと照明と一緒に
マーガレットの陶板をディスプレイしてみました
やんわりとホワイトで統一された優しい空間
キキの誕生日のケーキを作ってくれたご婦人のお宅にありそうですよね




こちらは統一色を2色に
グリーンとイエローの組み合わせです
幸せを運んでくると言われるダーラナホースと共に
木のものと陶器のものの異素材が組み合わさっても
温かみがあるのが不思議です
明るく、優しくなれるようなディスプレイにしてみました
パン屋のおそのさんだったら、おなかの中尾の赤ちゃんの為に
こんなディスプレイをしてくれそうだな、と思っています




そして最後はこちら
スウェーデンの陶芸家と言えばリサラーソン
リサのヴィンテージのブルーのプードルちゃんに
陶板を挟んでもらいました
ブルーで合わせるって最高に可愛いですよね
カラスと仲良し絵描きのウルスラなら、
こんな感じで動植物をインテリアに取り入れるのではないかしら?

皆さん、キキなら、どの陶板を選ぶと思いますか?
staff Aはこれじゃないかなぁと勝手に妄想しているのですが…
ぜひ皆さんも店頭で教えてくださいね



ちなみにこのワンちゃんはとても貴重な作品です
空から落としてしまってもウルスラでも直せません(笑)

3DAYS Scandinaviaでの陶板はもちろんですが、
BOLIGの貴重なリサの作品も見ごたえたっぷりです

両店のアイテムを合わせてご自分だけのディスプレイを楽しんでみてください!
両店長、スタッフ全員でお待ちしております!



では、おなじみ営業カレンダーです



【3DAYS Scandinavia & BOLIG 営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI




  •   COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2023-02-10 08:00:00 | 北欧ヴィンテージ家具 収納

先日、ひさしぶりにお会いしたお客様に、くらしの一コマを見せていただきました。


まずは、愛猫がかわいい♪



そして、奥に見えているのは・・・Kai Kristiansenのチェストです。
チェストに興味を示すのかどうか、うかがってみたところ、興味というか、こんな感じですと見せていただきました。



チェストの上で、おくつろぎ中ですね。
木目もおうつくしい、ローズウッドのカイクリスチャンセンのチェスト。


それぞれのネコさん、お気に入りのご様子です♪♪


最近、ご相談が多いチェスト類、今回は街中の3DAYS GRUNGEでもご紹介中です。
チェストは、それぞれに引出しの持ち手のデザインや、脚のシルエットなど、似ているようで似ていないところが魅力です。
使いたい場所に合わせて、デザイン違いでお使いいただくのも素敵ですよ。


【営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.