左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2020-08-19 10:00:00 | コーディネート・アレンジ, インポートアイテム

さて、いつもと違ったコーディネートをご紹介します。


どっしりかっこいい、こちらのチェスト。






もう、、、見るからに1点モノ感が伝わってきます。



こちら、実は・・・






もともとは、ボート材だったものを、チェストに加工している、


ストーリーのある古材を加工したものです。



その名も、”ALL FROM BOAT”




海を感じるフレーズですね。


長年使われたことで、角がまるくなってきた、古いチーク材。


荒波にもまれて、

ひとびとの漁を手伝って、


今日に至る、そこで新しく家具として加工され、

仙台にたどり着いた、という訳ですね。



最近、グリーンを楽しむ時のチェストに、

すこしワイルドに使っても大丈夫なモノを探しているお声もあるので、

エントランスでグリーンと一緒にご紹介しています。






灯台っぽい?!デンマークのランタンもいい雰囲気!!




もともと、東南アジアが原産のチーク材。

油分をたっぷり含むことで、船にも好んで使用されていた素材です。


このチェストの背面がラウンドになっているのも、


ボードのなごりでしょうか。



個人的には・・・薪ストーブがあるお宅の、

土間で使ってもかっこいいなぁとか、

サンルームとか、玄関ホールとか、、、


ちょっとワクワクする使い方に憧れます。



そして、この素材、系列店の3DAYSの店頭で、


ラウンドスツールも見れます。





個体差があり、すべて1点モノです。

まだ、3DAYSのWEBショップにも掲載されていないので、

気になる方は是非お問合せを。




Go To Pagetop

毎日暑い、日本の夏。


涼を感じるガラスを使う季節ですね。




今回、15個のとっておきでご紹介している、


KOSTA BODAのキャンドルホルダー。


キャンドルを入れたときの美しさを楽しむ前に、



植物アレンジを楽しんでしまいました。







オイバ・トイッカさんのバードコレクションのために



白樺も並んでいるので、コントラストが、森。









このスノーボウル、サイズは3サイズあります、



Sサイズ、







Mサイズ、







Lサイズ、






そして、キャンドルホルダーなので、


内側に入れるのは、通常はティーライトキャンドル。



ということで、小さく切り戻した植物をアレンジ。




Mサイズに、スウェーデンアイビーと

りんどう入れてみました。








氷から植物が育っているような♪



そして、3度楽しめると書いたのですが、、、








第一の使い方は、キャンドルと一緒に、



第二の使い方は、今回ご紹介した、器として、



第三の楽しみ方は、光の種類を変えて眺める。



この、第三の、光のアレンジが大好きです。




店頭では、キラキラタイム(笑)と呼んでいますが、


直射日光が当たった時の、うつくしさといったら、



言葉にならないくらい


綺麗です。



最近は、なかなかタイミングが無く、


直射日光はまだ楽しめていないので、


これからトライします。


ぜひこちらにも追加でUPしていきます。








Go To Pagetop

人気のフラワーベース。


ビョンウィンブラッドさんのEVAVASE。



人気のお品ですが、今月下旬に入荷いたします。




いままで、ペペロミアやお花を飾っていたのですが、


よく、北欧インテリア好きの方が、


ホルムガードのベースに飾っている、ドウダンツツジ。


枝ぶりがいいんですよね♪




ちょっと短めにして、シンプルに飾ってみようかと。





葉っぱの形が美しい。





間接照明や、キャンドルが近くにあると、葉っぱのシルエットがひきたって


さらに綺麗ですよ。







今回は、デスクの上で見守る、EVAVASE。



細めの枝なので、ちょっと長めのアレンジでも大丈夫です。








やっぱり、ちょっとその場が和らぐような、やさしいほほえみ。


シンプルに、どんな場所にもなじんでくれます。


最近、ジワジワ・・・やっぱりお迎えしたいなぁというお声も多いので、


気になる方は、ぜひご連絡ください♪


ご予約については、インスタか、お問合せフォームからご連絡をお待ちしております。






Go To Pagetop

先日の、世界はほしいモノにあふれてる、
北欧スペシャル。

おもしろかったというお声を、店頭でもよく聞きます。

そして、こちらに足を運んでくださる。

その中で、Oiva Toikkaについて、イッタラバードの


話題が出ていました。


たしかに、バード素敵です!! いずれご案内します!!!


そして、同じ、Oiva Toikkaのデザインで、


日常に使いたくなるアイテムがあります。


こちら、PIONI。 




ピオニは、芍薬/シャクヤクです。


最近、ビョンさんの花瓶にも、人気ですね。



うちの庭にも、むかしっからあります。

甘い蜜があるので、ありさんが好きなんですよね。


何度となく、切り花にしてはアリが付いてくる。




器なら、大丈夫です!!






うつわ越しの、影もきれいです。






初めてみたとき、綺麗なうつわだ、と思って、調べてみたら


Toikkaさんのデザインと発覚!!!


これは、シンプルに、めぐりあわせですね。





今回、4点そろっていますが、


ハンドブローの工程もあいまって、個体差が かわいらしい。





ガラスの厚さも少しずつ、違います。




テーブルの真ん中で、お花を飾っても素敵だなと思いつつ・・・





そろそろ、お蕎麦やそうめんの時期だから、


器としても、きれいだよねと思います。








あ、そして、テラヴィーバのおすすめの使い方は、


こちらのようなテーブルの真ん中に使う方法です。




水ものOK 、 熱いものOK、 というタイルの魅力を


ぜひ卓上でお楽しみいただけると、毎日の食卓にも彩が増えます。






暮らしの中に、お気に入りのアイテムを増やしていきましょう♪






Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2020-06-01 09:00:00 | コーディネート・アレンジ, インポートアイテム

昨日納品に伺ったお客様のお宅で、写真を撮らせていただきました。


お庭のグリーンが素敵な縁側を、居心地の良い空間に、


という事で、椅子のクッションを新調したいというご相談をいただきました。



お庭のグリーンよりも目立たないように、すこし引き算で・・・生地は深いグリーンとグレーに。








ここで一緒にお使いいただいているのは、そうです、あの、プランターテーブル。



植物も、いい日差しを浴びて、すくすく育っています。



お向かいにもおそろいの椅子で。くつろぎのひと時です。季節を感じる、四季の移ろいを眺める、素敵な時間。










そして、別なエリアは・・・こちらのお部屋。


納品させていただいたキャビネットも、大工さんに壁面に収めていただき、バッチリ!!!








キャビネット上部の収納扉は、大工さんが家具に合わせて作ってくださったそうです。粋ですね。




実は、こちらのスペースは、お子様部屋を、リフォームなさっての、新しい過ごし方と伺いました。


ライフステージの変化に合わせて、暮らし方をより素敵に。





以前、気に入ってくださったラグマットも、デスクのカーブに合わせて、
素敵な雰囲気でお使いいただいて、嬉しいです。









まだ、これから少しずつ、、、今まで集めたアイテムを活かして、
お部屋での時間を楽しんでいきたいとおっしゃっているご様子も、素敵でした。


家具の修理、ヴィンテージのクロスのご相談、椅子の張替えなど、ご相談いただき、ありがとうございます。


また何かお手伝い出来たら、嬉しいです。 新沼・木村より




Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.