左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

こんにちは。

家にいる時間も増えるので、家具も綺麗にお手入れを
したくなるという方のご相談が多くなる季節。

今まで主にご紹介しているチークの家具は、
サンディングよりもオイルメンテナンスを主に行っています。

が、今回は、オーク材のラインの綺麗なアームチェアだったので、
木部を綺麗にサンディングしてからのオイル仕上げにしようということで、

こちら、BEFOREです。





こちら、AFTERです。

実は、この写真の時はすでにサンディングの後でした・・・

そしてこの後・・・

オイルを使ってしっとりと仕上げていきます。

暗い時間の撮影で、写真が上手く撮れていません。。。

全体が明るくなりましたが、一番の違いは手触り!!!
木部はすべすべになりました。

そして、こちらの椅子。
先日SOLDになっておりますので、次回はもっとうまく
写真を撮りたいと思います。

他にも、人気のアームチェアが店頭に並びましたので、
ぜひご来店をお待ちしております。

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-06-07 14:15:05 | 北欧ヴィンテージ家具 ソファー・イス

こんばんは。
そろそろ、雨の季節になりましたね。

北欧と日本の暮らしには、”自然を感じる”という共通点があります。
雨の季節は、雨を愉しむ。

雨の季節を快適に、室内での過ごし方をもっとDEEPに味わうのも一興。
今回のテーマは、
”最近、ちゃんと座ってますか?”


暮らしの味わい方は、人それぞれ。
家族の時間を愉しむのもよし、
自分の時間を愉しむのもよし、
一度、ご自宅での自分の過ごし方の相棒として、
椅子の座り心地にこだわってみませんか?

座るといっても、

腰や背もたれの具合、
座面の柔らかさ・硬さなど、ポイントはそれぞれ。
これは、座り比べていただくうちに、しっくりくる出会いが
あるものです。

ここで、代表的な椅子をご紹介します。

北欧の椅子と言えば、このようなスマートなスタイル。
『自宅でコーヒーをあじわう スタイル』
座面の深さと高さが違うので、
座る方の体格によって、お好みが分かれます。。。

映画や音楽、自分の時間をじっくりゆっくり愉しみたい方には、
『リラックス♪ シエスタ スタイル』
ノルウェーうまれの、銘作椅子です。

また、最初の椅子とスタイルが似ていますが、あこがれの
カイクリスチャンセンの椅子。
こちらも、中材交換後の座り心地は、格別です。

ここで、大切なポイントをおさらい。
椅子を選ぶ前に、自分の好きな過ごし方をイメージしてください。

過ごし方に合わせた椅子を見つけていただくことがポイントです。
続きは店頭で・・・♪

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-05-31 14:17:53 | 北欧ヴィンテージ家具 収納


                       こんばんは。

                 SOLD品の入れ替えで、チーク材の中でも
                  色が明るめのタイプが店頭に並びました。

W85 x D44 x H111cm
¥128000+TAX

買付の時に、スウェーデンで見つかったビューローです。
デンマークのビューローよりも、少しチークの色合いが明るめで・・・

脚が長めなのが特徴的です。

リビングに明るめの家具をコーディネートされている方に、
最近人気の色合いです。
ビンテージのチーク材の中ではめずらしい。。。

ぜひ店頭でお待ちしております♪

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-05-29 14:20:02 | 北欧ヴィンテージ家具 ソファー・イス

                    おはようございます。

              ここ数日の最高気温には、仙台にお住まいの方々も、
             県外から仙台にお越しになった方も、びっくりしましたね。
                  仙台だよね、まだ、5月なのに。。。

           そして、暑くなる前に、お部屋で過ごしやすくするために、主に
                 リビングを見直すお客様が増えています。

               今日は、疲れ知らずの座り心地に出会えますように、
                 座るアイテムを各種ご紹介いたします。
          まずは、ソファーなら3人掛けという方に、レザーの3人掛けが入荷中。
           フレームがスマートなので、座面は広く、全体の長さは控えめです。


             ブラウン系を引き立てる、グリーン系のアイテムを回りに。
                壁面も、ビンテージの生地で雰囲気を変えて。

             また、疲れた時こそ心地よく座れる、一人掛けタイプについて、
              こちらは、ペーパーナイフチェアと私も呼んでいましたが、
                          改めて、、、
            デザインされた1956年には、No.121というお名前だったそう。

            また、店頭でぜひ座り比べていただきたいのが、このタイプ。
                座面にスプリングが入って、押し返す力があり、
                 時間が経っても体が沈み過ぎないのが特徴。

               この2脚も、ぜひ座り比べしていただきたいところ。
        肘が高めで、立ったり座ったりするときに持ちやすい位置にくるのがポイントです。

           この他、リビングに欠かせない主役級のアイテムが・・・スツール。
                     会話を楽しみたいとき、
                      お客様が増えた時、
                     テーブルで何かしたい時、
                    などなど、使い方はいろいろ。
                   今回は、かっこいいデザインで、、、


レザーとローズウッドの脚がかっこいい、ビンテージならではの
ラウンドスツールで、
テーブルの下にもそのまま収納できる高さです。

直径47cm x 高さ35cm 
¥39000+税

お部屋の過ごし方を工夫しながら、
暑い季節を、楽しく、過ごしやすくしていきましょう。
ご来店の際は、ぜひ、いろいろな椅子をお楽しみください。

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-05-17 14:33:05 | 北欧ヴィンテージ家具 収納


                     こんにちは。

                 今日はさわやかに晴れましたね。
                お洗濯や衣替えにも、ピッタリの季節。
             ついつい、苦手なお片づけも、家具がお気に入りなら
                 やる気もUP、、、するはず!!

          ということで、最近お探しの方も多い、収納系をご紹介いたします。
             どのタイプも、デンマーク家具の魅力である、脚付き。
             お部屋に置いた時の印象が、とてもすっきりします。



あまり場所を取らずに、身近なアイテムをいろいろ片づけたい方には、
3段チェストタイプがオススメ。

サイズ:W62.5 x D36 x H64cm
価格 ¥68000+税

また、チェストの上にも飾るスペースがあり、いろいろ楽しめるのが、
4段チェストタイプがオススメ。



サイズ:W69 x D39 x H78.5cm
価格 ¥95000+税

そして・・・収納力で選ぶなら、
6段チェストがオススメ。

この他、人気のビューローも、明日追加で店頭に並びます。
ぜひ、ビンテージ家具の持つ手触りや質感を楽しみにお越しください。

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.