左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2020-03-26 11:20:40 | teraviiva テラヴィーバ, インポートアイテム

Terraviiva/テラヴィーバから
日本のお客様へ、お知らせが届きました。



******************************

Dear Japanese customers,

Greetings from Turku, Finland! I am glad to know that Terraviiva has so many friends in Japan! 
 I am happy to tell you that Terraviiva continues in the future but as a smaller one person ceramic studio without a permanent shop in Finland. Keeping up a large scale hand made production of ceramics in today's world is a challenging task, having a shop and employees at the same time is even more challenging..!
Still, I love ceramics and want to continue doing it but in a smaller scale. 
I am fortunate to have Japanese customers who value ceramics as a form of art, it is of great value to me and I thank you for that! 
By having a smaller production, I will be able to do new models and glazes more freely, and I'm glad that my Japanese partner Colors loves colors and is always interested in seeing new patterns and glazes!
 I'm currently doing new designs to show them to you with Noriko by summer, keep in touch!

Minna Komulainen from Terraviiva

P.S. I have started to study Japanese and wish to come and visit Sendai in the future!

P.P.S. Let Terraviiva tiles give you joy and beauty in your daily life! Give a tile a new life as a coaster, under a kettle or pan on the table, under espresso maker, under candles, as small plates or as a unique piece of art..!    

******************************

『うわぁ♪ 素敵!!!』

初めて見たときから、質感と、デザインと、彩に、、、
なんて素敵なタイルなんだろう!とワクワクしました。

このタイルを暮らしに取り入れることができたら、
木の家具が好きな、木の家が好きな、みなさんの日常に、
素敵な時間が増えることだろう♬

と思い、彼此2015年からご紹介しています。

その後、日本での輸入総代理店 ”テラヴィーバ・ジャパン” として、
少しずつですが、ビジネスのお客様にもご紹介させていただいております。

昨年末、彼女の体調不良があり、製作を続けられるかどうか、彼女自身が
悩んでいた時期もあり、私たちも一緒に心配していました。

結論としては、彼女はセラミストとして、製作に専念できる環境で今後の
活動を続けていきたいという想いから、フィンランドにあるショップを
CLOSEすることにしたそうです。

今後も、日本国内のお客様へ、弊社を通じてご紹介をし続けていきます。

また、Minnaさんは、日本国内のお客様が、自由にタイルを使って
アレンジを考えてくれることも楽しみにしてくださっています。
こちらでも、Minnaさんの製作のアイディアになるような使い方を
フィードバックしていきたいと思います。

一緒に、タイルを楽しむ暮らしを作っていきたいと思います。

Terraviiva & 3DAYS Scandinavia & COLORS.LTD

Terraviiva x COLORS.LTDコラボレーションアイテムについては、
こちらからご覧ください。





Go To Pagetop

おはようございます。

お引越しを控えて、お部屋を片付けて、収納家具の相談が増えてきました。
小さめのチェストから、キャビネットまで、暮らしを見直すきっかけになりますね。

リビングで、お気に入りのアイテムを
並べて、飾って、
愛でて、楽しむ。
そんな時は、ビューロータイプの家具もおすすめです。

ビューローの楽しみ方の一つに、椅子を置いて座って楽しむ、
”うちカフェ”のがあります。
ダイニングで楽しむ時間よりも、もっと個人的にわがままを楽しめる、
自分の居場所のような感覚が、心地いいので、ついつい・・・
好きなものをあれこれ置いてしまいそう。

普段は閉じておいて、すっきり見えることもポイント。
リビングに、自分の好きな過ごし方が増えると、もっと自分の時間を
楽しめるようになりますね。

昨日は、パン対決初日。
のりぱん・・・かもめ食堂のシナモンロールと、
ひでぱん・・・ひらめきの、抹茶ロール。
対決!!というフレーズですが、どちらもおいしいはずです。
ご協力いただいた、パンセ南中山本店さん、ありがとうございます。

さて、次回は
2/22(土)、2/23(日)、2/24(月)です。

パンを見に来たつもりが・・・
ずっと気になっていたお部屋の相談というかたも
いらっしゃったので、
春に向けてお部屋もすっきり楽しめるように整えていきましょう!

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2020-02-10 11:45:48 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル

こんにちは。

今日は、クリスマスや年末年始など、ご自宅でゆっくり・ゆったり過ごしたい時に
とても使いやすい高さのテーブルをご紹介します。

まずは、天板のタイル部分からご紹介します。

全体に落ち着いたトーンで、優しい印象のパターンです。

そして、この高さがポイントに。
ソファーの高さと比べても、膝がテーブルの下にきちんと入ります。
このテーブルの天板の高さは60cm。

雑誌を見たり、ゆったり過ごしたいソファーにぴったり。
お部屋の模様替えや、今まで床に座ってしまっていたから、
きちんとソファーに座りたい!という方に、体験していただきたいです。

こちらのテーブル、脚が外れるタイプのタイルテーブルです。

もし、今までご購入いただいているお客様の中で、
同じように加工したいというご相談がある場合は、ぜひご相談ください。

Go To Pagetop


こんにちは。
みなさま、お正月休みも終わり、通常のスケジュールに戻られていますね。

1月・2月は1年で最も寒い時期。
ここ仙台でも雪が降ります。

こんな時は、自宅でゆっくりHYGGEを楽しみましょう。

HYGGEとは、デンマークの方々が大切にしている過ごし方。
リラックスして、心地よく、自然を感じて、自分の好きな事をしながら
ゆったり過ごしましょう。

HYGGEの相棒に、素敵な椅子と、カップと、サイドテーブルの
組み合わせを、各種お楽しみください。

特にオススメは、春が待ちきれない♪そんな今使いたい、アラビアのフローラ。

フォルムデザインは、ルスカでおなじみのウラ・プロコッぺ
パターンデザインは、エステリ・トムラ
製造は、1979-1981の期間と、短いのですがファンが多い器です。

この他、
スティグ・リンドベリのBERSA
マリアンヌ・ウエストマンのMONAMIEなど
銘作カップコレクションが出来るくらいの入荷です。

さあ、お部屋での楽しみ方を見つけましょう♪




Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2020-01-06 22:17:09 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル

こんにちは。

今日は、クリスマスや年末年始など、ご自宅でゆっくり・ゆったり過ごしたい時に
とても使いやすい高さのテーブルをご紹介します。

まずは、天板のタイル部分からご紹介します。

全体に落ち着いたトーンで、優しい印象のパターンです。

そして、この高さがポイントに。
ソファーの高さと比べても、膝がテーブルの下にきちんと入ります。
このテーブルの天板の高さは60cm。

雑誌を見たり、ゆったり過ごしたいソファーにぴったり。
お部屋の模様替えや、今まで床に座ってしまっていたから、
きちんとソファーに座りたい!という方に、体験していただきたいです。

こちらのテーブル、脚が外れるタイプのタイルテーブルです。

もし、今までご購入いただいているお客様の中で、
同じように加工したいというご相談がある場合は、ぜひご相談ください。

******************************
↓ お知らせ ↓ 
 カラーズ6店舗のPICK UP商品が一覧で見られる 
 が公開されました!! 
 是非、ご覧ください!欲しいアイテムがあったら要チェックです!! 

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.