今回の買付、ほぼコンテナに積み終わったそうです。
ふぅー。一安心。
現地のディーラーさん達、ありがとうございます!!!
今回はデンマークとスウェーデンからの家具をご紹介できることになりました。
みなさん、ぜひぜひお楽しみに!
そして、同時に、いつも気づいてしまうことがあります。
・・・それは、今店頭にある家具は、今店頭にある家具だけなんですよね、本当に。
『近いモノ、次にまた入りますか?』とご質問いただくと、次のコンテナには厳密にいうと入ってこないです(泣)とおこたえするしかないケースもあります。
都合よく、サイズ違いやデザイン違いがたくさん見つかってくれたらいいのですが、60年近くの時代を超えてめぐり逢うヴィンテージ家具!!!そんなに都合よく出逢わせてくれないものです。
時間を、時代を、国を超えての出会いなのだから、本当に一期一会なのです。
17周年を迎え、18年目の3DAYS Scandinavia。
まだまだ奥深く、新しい発見は続いていますが、オープン当時に見つかったデザインは最近見かけないなぁと思う事もあります。
ひとつひとつの家具と、お客様のくらしが結びつくことが、とても嬉しいので、改めて店頭の家具もひとつひとつが輝いて見える、そんな心境です。
さて、今回のコンテナ輸入を進めるに当たり、cites関連の話題が。
Cites、ご存知でしょうか。マンモスのマークの書類で、ワシントン条約と言われていますが、
正しい英語調べてみました。
Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)
そして!!船積みの前に、書類があるか、準備できるか、という話題でした。
2017年にワシントン条約の付属書Ⅱに記載された、ローズウッド。
今回、脚にローズウッドを使用しているソファーがあるのです。
とっても素敵なソファーなので、楽しみにしていただくとして、、、ローズウッド関連の制限を再確認したところ、書類を持っているかどうかの話題に。
手続きがより複雑になってきているようです。
確認を進めてもらい、最終的には書類不要になりました。
ローズウッドは10㎏以下の重量で使用されているアイテムは書類不要になるようです。
という事は、重量級のアイテム、キャビネット類等は、今後輸入が難しくなっていくのではないかと思っています。
そう思うと、より一層愛おしく思えるのが、こちらのダイニングテーブル。
円形のテーブル、今回の買付便や、バックヤードのストック品については、4本脚のデザインなのですが、このテーブルはセンターレッグ(中心の1本脚)です。
そして、このテーブル、店内でもいろいろな角度で撮影していますが、ほんっとうに天板のデザイン、角のおさまりがうつくしくて、
ソファーに座って眺めるなら、少し低めの視線になりますね、こんな感じでしょうか。
ソファー側から眺めても(ソファー側から眺めている気持ち)、素敵ですね。
最近、混雑時にテーブルを伸ばせない事もあるので、チラッとご紹介いたしますが、天板の中央に入っている線、脚ごと左右に開きます。そして中板を追加できる仕組みになっています。
という事で、中板を入れる位置まで天板を開くと、こんな感じに。
エクステンションのレール部分をメンテナンスする時は、こんな感じに、シリコーンスプレーや蝋等でお手入れします。
円形のダイニングテーブル、今は長方形をお使いという方も、ゆくゆく使ってみたいと思いをめぐらせている方も多い印象です。
今、店頭にはもう2台、チークのテーブルとライトオークのテーブルがあります。
以前、チークオイルのウェット磨きで、しっとり仕上げなおしていた、あのテーブルですね。
最近は、ビョンさんコレクションの間から、フィーデンワックス等の再メンテナンスが出来ていなかったので、すこし乾燥気味のご様子。
近々お手入れします。
それぞれに、イスとの組み合わせ、照明との組み合わせ、ダイニングチェアとの組み合わせ、いろいろな魅力があります。
よく考えてみたら、ライトオークの円卓は、今回が初入荷でした。
メンテナンスの順番待ちで、お目にかけるのが遅くなってしまい巻いたが、一年を通して、室内を明るい印象で楽しみたい方にお勧めです。
今、私たちが、店頭でみなさんとお話しながら、、、前の持ち主の暮らしぶりに想いをはせるように、この家具を次に使う人にも思いをめぐらせてほしいなぁと思っています。愛おしい時間と愛着が深まる暮らしを。
この他、直径110㎝のチークの円卓について、6月下旬に入荷いたします。
詳しくはお問合せください。
***4月は、水曜日・木曜日に時間変更がありますので、ご来店の際はお気をつけてお越しくださいませ***
そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。
↓
COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓