左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2022-02-23 11:00:00 | Diary

昨日の想い出しブログのつづきです。
昨日のブログもぜひご一読ください。


出発当日の早朝。
昼過ぎ到着で搬入の予定が組まれていた為、出発は早朝でした。6時半ぐらいだったか。。。

そして、シミュレーションをしているうちに・・・大物が多くなってしまい、発送できないサイズのアイテムが含まれてしまったので、UCCHIに一緒にトラックに乗って行ってもらう事に。

乗って行ってもらう?
いえいえ、トラックで私たちと荷物を運んでもらって、会場設営を一緒に進めてもらって、仙台に戻ってもらう。
名付けて、とんぼ返り作戦!!でした。
(UCCHI、ほんっとうにありがとうございました!!!)



行きは晴れていて、運転も順調に。







都内に入ると、マリオの人たちに遭遇。




順調に会場に到着し、予定時間内に荷降ろしと、設営。設営は約5時間ほど。





実は床が38㎝低い場所の割り当てだったこともあり、この環境でも素敵に見ていただけるように・・・と、床を作成。
フロアにterraviivaの文字をペイントした板を用意し、設営しました。











そして、設営完了!! 確か19時ごろですね。

UCCHIは、ここから仙台に戻ってくれました。
この怒涛の1日の、UCCHIが語るブログも、ぜひ機会があれば読んでみたいです。





そして翌日。 ホテルからの通勤をクリアし、いよいよ、展示会スタート。
デンマークの買付と展示会から戻った加藤さんも合流して、展示会初日を迎えました。

テラヴィーバの展示会初出展は、こんな感じで。








この時につながった、遠方のお客様、実際に施工してくださった方、美術館で展示してくださった方など、たくさんのご縁に恵まれました。


そして、この時の教訓が。
お店で一番元気だったアロマティカスを、会場に連れていく事にしたのですが、安全の為、トラックの荷台の安心な場所に積んでいたものの・・・2月だったこともあって、アロマティカスさんは一晩を外で過ごした為に、凍傷に。

多肉系の植物は、寒い時に外に出しちゃダメですね。
勉強になりました。


さて、テラヴィーバの新作が気になる季節になりましたね。
現在製作を依頼しています。
フィンランドでもお仕事が多いようで、今までよりも少し時間がかかるそうです。
到着の時期が分かったら、またお知らせいたします。
到着をお楽しみに♪







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓



Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-22 19:00:00 | Diary

今日は、想い出しブログです。



2月と言えば、例年インテリアの各メーカーさんの新作発表会、展示会が開催されている月です。

テラヴィーバの日本総代理店として、過去に2回ほど展示会に出展しております。
その時は、ホテルから展示会場まで、東京で数日間の通勤体験をしました。


さて、展示会に出ると言っても・・・出たことが無いところから出るのですから、未知との遭遇、会場設営もどんなふうにしたらいいのか、というところでした。
考えても分からないから、やってみる派!のHIDEMIと私。

実際の展示ブースのサイズに近い形で、あれこれシミュレーションしました。

トラックに積み込む前に、せっかくまとめたから、最後のシミュレーションをしよう!!!と、並べてみたのが、こちらです。








(鏡の中に映っているの、誰かわかりますか?!)




このあと、みんなに手伝ってもらって、トラックへの積み込み。





(撮りなれないパノラマ、こんな時の為にあるんだなぁと思った瞬間でした)

そして、翌早朝に出発!!! つづく。。。







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-21 11:00:00 | 新入荷情報, Diary

お客様のご要望で、現地ディーラーに協力してもらい、KF325Oのフロアランプを探していました。


素敵なご縁で、デンマークから仙台に無事に到着したこちら。

レクリントの照明の中でも、フレーム部分に木部が多いモデルです。
木部のディテールも、シンプルで機能的で、とてもとても素敵です。



まずは、朝の様子から。午前中の様子です。





角度も高さも変えられます。



灯りを広く楽しんでも、手元灯にしても、どちらでもお使いいただけます。


つづいて、夜の様子。








見れば見るほど、シンプルでうつくしい。

シェードの陰影も、デザインを考えたデザイナーたちの光の捉え方を表現してくれているようです。。。





こちらの照明は、納品先が決まっております。

少しの期間、お客様のお引越し完了までの間、店頭で展示しておりますので、ご覧になりたい方はお早めにお越しください。




今回、お探しの照明についてのお問合せをいただき、すぐにリサーチを始めて、素敵なご縁につながりました。
あの人のコレ、憧れのコレ、など、何かお探しの際は、お応えできるかどうか、一度ご質問いただけると嬉しいです。


現地ディーラーさんたちの協力を仰ぎ、一緒に見つけたいと思います。








そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓




Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-20 19:00:00 | 新入荷情報, Diary


すわる時間。

自分のすきな過ごし方と、イスの組み合わせで、おうちでの過ごし方が深まります。


『椅子にすわって何します?』

という会話から、おうちカフェで楽しむコーヒーの時間というお答えや、読書、ぼーっとする、など。
自分の好きな過ごし方が充実してくれたら、嬉しいですよね。


下を向いて首が疲れたなぁと思う時、こんな椅子があったらいいな・・・♪と思う、こちらのシルエット。




首を支えてくれる、ハイバックチェアです。




ハイバックという姿勢ももちろん魅力ですが、腰のあたりの弾力も魅力です。




椅子のすわりここちは、角度、中材の組み合わせなど、いろいろな要素が詰め込まれていて、マイスター独自の姿勢が盛り込まれています。

その中でも、イスの座り心地+αの魅力として、お伝えしておきたい、アーム部分のデザインと手触り。


すわって、手をのせた時、肘をおいた時、木の手触りがここちいいと、とてもリラックスできますよね。

この椅子の肘は、この木部の・・・







やわらかなカーブが、とてもここちいいです。

ぜひ座っていただけると嬉しいです。






そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-18 15:00:00 | Diary



『カラーズが今できること』の続きです。


思い返して2022年初売りのこと。
今年も初売りのお年始に、完全ハンドペイントのウッドタグをお渡しさせていただきました。


コンプリートしてくださったお客様、ありがとうございます!!!




今年のお年始には『カラーズが今できること』とテーマを掲げ、
色々な想いと物語が込められています。

完全というところがポイントでした。
仕事で依頼で引き受けた、大きなホールから解体し捨てられる予定だった、とても立派な床材。
一枚づつ剥がして来たものをペーパーをかけて裁断し、サンディングし、一つ一つ加工し、制作。

カラーズが取り組むサスティナブルな活動の足掛かりに。

そして、“未来を担う子供達”へ。
中でもこのように大変な時期に “病気と戦っている子供達”が、 少しでも・・・笑えたり学べたり出来る
機会の手助けが出来ないかと考えました。

そんな思いを込めて、例年のノベルティにかかる費用をお客様からのご厚意として、
その同金額をカラーズから、また今年は3DAYS Scandinaviaの福袋売上の10%の売上金を
 ”宮城県立こども病院”へ寄付させていただきました。







「こんな世の中だからこそ、小さな事でも変えたいし、前に進みたいです自分的にも、会社的にも。

そう自分が思っているのに動かないのであれば世の中何も変わりません。

この蔓延とした空気を変える為には、ほんのちょっとだけでも、誰かのために、
ほんのちょっと、ほっこり優しい気分で始められることを考えて行ったのが、今年の初売りの景品でした。」



ブログ:仕上がったネームタグ(写真付き タグがつながる?!)

(弊社代表 加藤のBLOGより。。。)






またこの行動が、私達ではなく、何処かの誰かへ、
“PAY IT FORWARD” (ある人から受けた親切を、また別の人への新しい親切でつないでいくこと)で 
繋がっていってくれたらと願っております。












そして、最後になりましたが、ブログを読んでくださり、3DAYS Scandinaviaの福袋企画にご協力いただいた
お客様方、本当にありがとうございます!!!

”誰か” の "嬉しい時間" につながりますように。






そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年11月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.