左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2023-02-18 08:00:00 | marimekko


こんにちは
staff Aです

先日はArkitehti(建築)シリーズよりSeireeniをご紹介させていただきましたが
本日は Melooni をご紹介

まずは今回新入荷のメローニです
リネン地にベージュと淡いブルー、ブラウンの柔らかな配色です
店頭で現在ディスプレイされている様子がこちら




照明の関係で少し分かりにくいかと思いましたので
他の画像で見てみますと



こんな感じですね
配色が分かりやすいかと思います

生地をアップして見てみると

リネンの感じ、お分かりになりますか?
生地感をお伝えするのって難しいですね
少しシャリッとしていて、ざらっとしていて、厚みがあります


そして店頭にはほかに、コットンのメローニさんが



こちらは2個分のメロンの長さの生地を半分に折ってディスプレイしています



こちはも他の画像で見るとこのような感じ



コットンなのでリネンよりも薄くサラッとツルっとした生地感になります
小物を作るのであればこちらをお勧めしますが
大胆でカッコいい作品が出来上がりそうですよね

どちらの生地も元の色が白では無いので、
タペストリーのように壁に飾るときにとても映えると思います
staff Aも自宅にメローニを飾っていますよ!




ちょこちょこ登場する我が家の和室です
melooni、kaivo、lokki、unikko…など
(やはりマイヤ・イソラのArkitehtiシリーズばかりです)
シーズンごとにファブリックを変えて
季節感を楽しんでいます!


ご存知の通りフィンランド語でMelooniと書きますが、メロンの事です
マリメッコのテキスタイルの名前の中で一番分かりやすいと思っています
ちなみに苺はMansikka
みかんはOranssi
バナナはbanaani
です

あれ?果物類はフィンランド語でもわかりやすいかもしれない!と思っていましたが
ブドウが viinirypäleitä でした(笑)
発音に関しましては、Google先生のお力添えをお願いしましょう!


メローニのお話はここまでとして、
店頭ではあっという間にヴィヒキルースの商品が続々と無くなってきています
ラテマグは完売致しました

そして新たに、2色のヴィヒキルースのマグカップが入荷です!


お花と葉っぱの色が反転している2種類のマグが登場です
写真では伝えきれない可愛さなので、是非実物を手に取っていただきたいと思います
こちらは店頭販売に加えて、Web shopにも掲載しております
ぜひご覧くださいませ

ファブリックは店頭での販売、または通販となりますので、
ご予約、ご注文、在庫お問合せはお電話・メール・DM等でお願いいたします




【営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI







  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2023-02-17 08:00:00 | インポートアイテム, marimekko


こんにちは
お久しぶりです、staffAです

インスタグラムは更新していましたが、
ブログはとても久しぶりのような気がします!

今回ご紹介いたしますのはmarimekkoの新入荷の商品です!

みなさんが大好きなヴィヒキルースやマーライスルースと共に
今回はSeireeniシリーズが入荷していますよ

seireeni/セイレーニ/セイレーン


こちらのテキスタイルの配色は昨年発売されたものですが、
デザイン自体はマイヤ・イソラが1965年に発表したものになります



マイヤ・イソラと言えば、マリメッコを代表するウニッコのデザインを手がけた
マリメッコで一番有名と言っても過言のないデザイナーです
(マイヤ・イソラさん、カッコイイですね)


マイヤは本当に様々なテキスタイルをデザインしていますが
こちらのセイレーニは、デザイン自体に何らかの役割を持たせて
目を惹くようなシリーズにしたいとのマリメッコの思いが込められている
Arkitehti(建築)シリーズのひとつで、
多様ながらもどこか互いに関連性があるように感じられるように構成されているのだそうです
同シリーズにはKaivo、Looki、Melooniなどがありますが、
確かに色々なデザインではあるけれど、何となく共通点があるような感じがします
(どうやらstaffAはこのArkitehtiシリーズばかり持っているようです)


ちなみに、セイレーニはギリシャ神話に登場する海の怪物セイレーンにちなんで
名付けられていて水の動きにインスピレーションを受けているのだそうですよ



さて、前置きが長くなりましたが
今回入荷したセイレーニのラインナップをご紹介したいと思います



ティーポット
¥15,400



ティーカップ
¥3,630




マグカップ
各¥3,575
(こちらは本来セット商品ですが、当店ではバラ売りです)



そしてミニタオル
¥2,310

以上5点のラインナップとなっています

今回の入荷のシリーズはこれまでのセイレーニよりも
落ち着いた印象があります

食器はモカベージュをメインの色として
ラインがブラックではなく濃いネイビーというところが憎いですね
タオルはその名の通り、水のイメージがとても強いものとなっています

うららかな春も近くなってきました
お家の中に ”水の流れ” を取り入れてみてはいかがでしょうか?






【営業時間のおさらい】
●平日 12-19時
●土日祝日 11-19時
*臨時休業、時短営業日はインスタグラムのストーリーズにて随時お知らせいたします
Instagram(インスタグラム):@3DAYSSCANDINAVIA_SENDAI







  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop


こんにちは
staff Aです

マリメッコより新作が届きました!





ティーリスキヴィのゴールドのラインのマグが入荷しました!
元々シンプルなデザインのティーリスキヴィ
ゴールドが入ることによって大人っぽく華やかな印象ですね

こちらは通常の大きさです
(税込 4,400円)





同じくティーリスキヴィのプレイスマットとテーブルランナー
それぞれ43x32㎝(税込 4,950円)
47x150㎝(税込 8,800円)



そして写真では分かりづらいですが、
ベージュにシルバーのウニッコのラテマグです
こちらはいつも通りばら売りさせていただいております
(税込 2,970円)


 
そして今回のレア商品
シイルトラプータールハのジャーが登場です
コルクの蓋にはマリメッコの刻印が入っています
これは食べ物を入れるだけじゃなく、
カトラリー入れにしてもいいでしょうし、
もちろんお花を生けても可愛いなと思います
少量の入荷ですのでお早めに!
(税込 8,800円)

以前入荷したものやヴィンテージと合わせて
テーブルコーディネートしても楽しいですね



ゴールドやシルバーを上品に取り入れて季節感を出しましょう
ルスカとクイストゴーのカトラリーとの相性もいいですね





ラテマグも人数分あると便利な季節です
今こそコレクションを出す時が来ましたよ!




話題のドリッパーやジャー、ポット
食卓のお料理を邪魔しない色合いです



クーシコッサのミニプレートも、店頭にわずかとなりました
チョコレートやナッツを置いてもいいですし、
カトラリーレストにも


ずいぶん色味を抑えたクリスマスコーディネートだなぁと思う方も
いらっしゃるかもしれませんね

この時期、ツリーやオーナメントでおうちの中が色であふれてるような時は
こんなコーディネートもおすすめですよ


さて、11月は16日(水),24日(木)が
11-15時の時短営業になります
その他
平日は12-19時
土日祝は11-19時
となっておりますので、カレンダーをご確認の上
お越しいただきますと幸いです







COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-09-14 16:58:59 | インテリア雑貨, marimekko


こんにちは
staff Aです

2022秋のマリメッコの新作が入荷しています



Alku!Alku!Alku!
店頭のダイニングテーブルの上はマリメッコのアルクでコーディネートされています

『Alku』とは『始まり』を意味しているのだそうで
豆形のパーツが表すのは花の種
いずれ壮麗に咲き誇る花々へと成長する
その始まりを表す種を描いた作品なのだそうです
このモチーフとこの意味を組み合わせてインスピレーションを
形にするデザイナーさんはすごいですね!



そのデザイナーさんがこちら
Maija Louekari(マイヤ・ロウエカリ)さんです
素敵な女性ですよね
お子さんが小さいうちは、いつもお子さんを連れて出社していたそうです

皆さんご存知のシイルトラプータルハやピサロイ、
ラシィマットなどをデザインされた方なんですよ


シイルトラプータルハ


ピサロイ



ラシィマット

大胆なパターンから、細かいものが連続したものまで
幅広くデザインされているんですね


一昨年から何度か復刻しているアルクですが
モカ×ダークグリーン、モカ×ライトブルーに続きまして
この2022秋はモカ×ホワイトが発売されました!




こちらはスープボウル
両取っ手付きなので、フォルムも可愛く使いやすくなっています




こちらはプレート
前回に引き続き、深皿となっているので、
パスタやカレーなどにも重宝しそうですね



裏側はざらっとした触り心地ですべらないようになっています




こちらはラテマグ
ラテマグと呼んでいますが、正式にはハンドル無しのマグカップ
マグのようにもお使いいただけますし、
ヨーグルトやデザートを入れたり
ちょっとした副菜をいれたりしてもいいですね


テーブル、食事にとてもなじみの良いこのシリーズは
マリメッコの通好みの作品かもしれないですね
アルクと聞いてピンとくる方は少ないようです

でもそんなアルクをチョイスするのが当店らしいというか
Noriko店長らしいというか

色々な方に楽しんでいただけるように日々頑張っております


アルクに関しましてはこちらのプレイスマットも1枚だけ在庫がございます




そして今回ドドーンとテーブルに鎮座していますのはポット

感覚的にはチューリーンのようなものですが
オーブンに入れる事も出来ます(250℃までOK)
*直火はNGです

とりわけできるようなものを入れたり、
オーブンからそのままテーブルに出すことができます
先程、お子さんを連れてマイヤさんが出勤していたことに触れましたが
夫婦ともに忙しいこの時代
家事の時間を短くする(オーブンからそのまま食卓へ)
楽しくする(デザインを見て楽しむ)
家族での時間を増やして人生を豊かにする
そんなデザインがあったらそれはとてもハッピーな事ですよね

見た目だけじゃない、マリメッコのデザイン

店頭、web shopでぜひご覧ください



staff Aの夢はこのポットで大きなプリンを作ることです



さて、今月は29日(木)がお休みになります
21日(水)、28日(水)は11時から15時までの時短営業となりますので
お出かけの際はチェックしていただきますようお願いいたします


Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-08-29 21:08:35 | 3DAYS Scandinavia, marimekko


こんにちは
お久しぶりでございます、staff Aです

本日ご紹介するのは、マリメッコのメローニです



メローニと言えばこちらのお色の大胆なテキスタイル

1960年代のマイヤ・イソラの代表的なデザインになります


普段難しくて聞いただけでは分からないフィンランド語
でもこれは【melooni】メローニ
メローニ...メロ二...meroni... meron
メロン!!!!

何となく分かるかと思いますがメロンの事です
メロンの輪切りにしたものをモチーフにしているのだそうです

今までも何度か復刻していますが、
今回のお色はシックな組み合わせ



生成りのリネン生地にブラックのみのメロンです
おおらかな印象のメローニですが、
お部屋の中に取り入れた時の雰囲気がなかなか想像しにくいと
お客様にもよく言われます

実は度々登場しているstaff Aの家では和室に常時ファブリックが掛けてあるのですが
メローニを掛けている写真がありましたので
お恥ずかしながらご紹介させてただ来ます



今回入荷したものとはお色が違いますが、雰囲気はとても似ていると思います
非常に使いやすいテキスタイルだと個人的に思っています

メロン一つ120×85㎝の大きなパターンですが、
どこで切れても嫌な感じがしないんです

そしてこの綺麗で正確な楕円じゃないところがまたいい
まさにおおらか、そして穏やかな感じがします

お部屋の雰囲気を一気に変えたい方におすすめです


また、同じメローニでもお隣BOLIGにはマグカップが入荷しています




久しぶりのメローニのマグカップですね

こちら、HARKAとペアのモノですが、BOLIGではバラ売りしております

ご購入はこちら


ちなみにstaff Aもあまりの可愛さに購入してしまいました!
HARKAの方は、なおこさんが買ったので、2人ペアです♪

久しぶりに復刻したメローニ
皆さんも暮らしの中に取り入れてみませんか?

そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


  COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.