左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY noriko niinuma | 2022-05-18 10:00:00 | marimekko


こんにちは
staff Aです

マリメッコの新作届きました!

今回はシィルトラプータルハのグリーンのライン
マグカップ、ラテマグ、スクエアプレートのラインナップで
いずれも日本限定の商品です

SIITTOLAPUUTARHA/シィルトラプータルハ は市民菜園という意味で
staff Aは何となく…土地を借りて野菜やなどを育てるという
日本様式の物をずーっと思い浮かべていたのですが、


こういう感じのです


今回のデザインを見ていると、強いて言えばこのマグ



若干左下がカボチャ?のような…?



こちらのラテマグもどことなく野菜のようなものが…?





えっ?でもプレートはボタニカルな感じだし…
むむ?右のほうをよく見ると帽子をかぶった女性が!

以前からシィルトラプータルハは人が居たり
建物が入っていたり
不思議なデザインだなと思っていたので

改めて調べてみましたところ
なんと!
フィンランドでの市民菜園というのは
普段働いている人々が癒しを求めて集い
街の喧騒から解放されて
パーティーや集まりなどをするところなのだそうです

北欧ではよく開催される夏至のお祭りや、色々なイベントも開催されるそうです

その一部が下の写真です




美しいですよね
市民菜園というよりガーデンパーティーの会場という感じ

これであれば今回のシイルトラプータルハのデザインにも納得

これらの美しいデザインにはこんな背景があったんですね


素敵なものには素敵な背景がある
そんなことを教えてくれたシイルトラプータルハでした

こちら、前回入荷しているElokuun Varjot(エロクーン ヴァリオット)とも相性が良く
あわせてお使いいただくこともおすすめしております。

店頭で色々と組み合わせてみるのも楽しいですし
WEB掲載もしておりますので
是非ご覧ください







そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-03-25 13:46:32 | インポートアイテム, インテリア雑貨, marimekko

こんにちは。


北欧好きな方も、マリメッコ好きな方も、コーヒー好きな方も、ぜひご覧いただけると嬉しい、こちらのコーヒープレス。

普段見かけるコーヒープレスはガラスが多いですが、こちらはティーリスキヴィの素敵なデザインで、陶器です。




【マリメッコ フィンランド本社おすすめの淹れ方】

プランジャーをポットから外します。




1カップ(約1,25dlあたり大さじ1杯(7g)のコーヒーをポットに入れてください。




沸騰直前の熱いお湯を注ぎ、軽くかき混ぜます。


プランジャーを慎重にポットの中に入れ、お湯と挽いたコーヒーのすぐ上で止め(まだ押し込まない)、34分放置いたします。




プランジャーをゆっくり、一定の圧力で押し下げます。



 

*コーヒーカップ約6杯分のコーヒーをつくることができます。

*こちらのポットは、ルースティーにも使用できます。

*お湯とコーヒーの比率はひとによって異なりますので、お客様のお好みの濃さでお試しください。


ペーパーフィルターを使用しない淹れ方になりますので、コーヒー豆の持つうまみが味わえるといわれています。

豆の種類、挽き方、淹れ方、で、いろいろな味を楽しむことができるコーヒー。


みなさんのお気に入りの淹れ方は、どんな方法でしょうか?









そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2022-02-18 12:00:00 | インポートアイテム, インテリア雑貨, marimekko


こんにちは
staff Aです!

本日は、staff Aも愛してやまないファブリックのお話です。

映画『ファブリックの女王』ご覧になられた方いらっしゃいますか?
あまり劇場で多く公開された作品ではないので、
見ていないよ~という方が多いのではないでしょうか?



marmekkoの創業者アルミ・ラティアが
大胆なパターンを採用し、
世界中で人気のマリメッコ礎を築くまでのお話です

1951年
第二次世界世界大戦後すぐのお話です

女性たちを輝かせる!
陽の当たる時間の少ないフィンランドのお部屋の中を明るく!

当時としてはとても画期的な事だったのです

アルミの成し遂げたその功績は今もそしてこれからもずっと
受け継がれていくのだと思います


『ファブリック』


ほとんどの人にとってそれは日常でともに時間を過ごしているモノなのです
カーテン、テーブルクロス、ランチョンマット
ベッドカバー、ブランケット、バッグ、お洋服…

それなしでは生活できませんというほどの関わりです

そのファブリック、今度はインテリアとして取り入れてみませんか???

我が家は特にこだわりを凝縮させたわけでもない普通の一軒家なのですが、
皆さんに褒められる和室があります


天井から床近くまで下げたマリメッコのファブリックが
その部屋の雰囲気を一新させるからです

大体2か月に1度くらい変えるのですが
その度にあるで違う部屋になります

その和室がこちら




こちらのファブリックだいたい長さは180~200㎝
LOKKI、KAIVO、UNIKKO…と色々なファブリックを楽しんでいます


家具を変えるのはハードルが高い、
けれどお部屋の雰囲気を変えたい

そんなときにファブリックは大活躍なのです






店頭のファブリックをLOKKIに変えてみました!

ぐっと春の雰囲気が出ますね~!!!
フィンランド語でカモメという意味のLOKKIは
マリメッコを代表とするデザイナー、マイヤ・イソラによるもの
そしてさりげなく手前に置いたKAIVOのクッションカバーも
マイヤ・イソラによるものです
相性抜群の組み合わせです

そしてそして、今度はファブリックといってもブランケットを取り入れてみます



こんな感じに!
こちらのマイヤ・イソラデザインのSaara Unikkoのブランケット
ブランケットというと冬のイメージがありますが、
秋冬はひざ元やカバーとして暖をとるために
春が近づいてきたら壁面に飾るという事も出来るんです

こちらの大胆なパターンはお部屋の模様替えにお勧めです


しっかり織られているので両面反転しているので






裏表を変えるだけでも雰囲気はずいぶん変わるんですよ



この他店頭ではいろいろなファブリックも扱っております



皆さんもぜひこの春から、ファブリックをお部屋に取り入れてみませんか?


今月は休店日無し!
2月24日(木)はstaff Rとstaff Aのみ店頭に出現する
10-15時OPEN DAYです

お待ちしております!





そして、新しくリクルートページが立ち上がりました。
一緒にいろいろなコトにチャレンジしたいと思ってくださる方、こちらをご覧ください。


COLORS.LTD カラーズ 会社のホームページはコチラ↓↓↓

Go To Pagetop

BY noriko niinuma | 2020-08-21 21:00:00 | インテリア雑貨, marimekko

さて、お部屋の模様替えの延長で、ご相談が多い生地ですが、


大胆なデザインで世界的に注目を浴びた、マリメッコの中でも


アーカイブコレクションが今期は発売されています。


テーマカラーは優しいベージュ。


少し前に店頭に並んでいた、KIVET。




切り紙のようにして、石をイメージしているそう。


もともと、大きなパターンなのですが、今回はサイズが小さく並んだパターンです。


スカートやクッションなどに加工しても素敵。





地の生地も、少しベージュ系です。






そして、入荷を待っていた、新色のKAIVO。


大胆なパターンがかっこいい、1960年代を代表するパターンです。






今日届きたてです。



そして、早速ディスプレイ!!





開いて、飾ると、かなりカッコいい!!




生地は、コットン100%。







ベージュに、ブラックと、リリーホワイトという組み合わせ。






年中飽きないベージュに、大胆なパターンの組み合わせ。


玄関?

リビング?

寝室?


大胆にかざって、雰囲気の違いを楽しみましょう♪







Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-09-01 12:35:06 | 北欧ヴィンテージ 食器, marimekko

こんにちは。
今日は残暑が厳しいですね。
涼しい秋はもうすぐ。

まずは、臨時休業のお知らせです。

【夏休みのお知らせ】
いつも 3DAYS Scandinaviaホームページをご覧いただき、
ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、カラーズグループの記日程は
夏休みとさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

■臨時休業日
 令和1年9月3日.4日.5日(火/水/木曜日)3連休



【秋のインテリア特集】
そして、今月はお部屋にいる時間を楽しむ、
秋のインテリアをご紹介していきます。

最近、より人気のテラヴィーバのタイル。
一番人気はフレーム加工とタイルを単品で集めるという取り入れ方ですが、
鏡・プランター・サイドテーブルへの加工も承っております。


この他、人気のmarimekkoの 
VIHKIRUUSU”シリーズも入荷しております。
今回は、日本限定・モノクロバージョンです。
数量限定になりますので、気になるアイテムはお問い合わせください。


今回は、マグカップ・プレート・ボウルが入荷しています。
9/3~の臨時休業前か、9/6以降に、みなさまのご来店をお待ちしております。

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.