左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY minori sato | 2019-10-05 12:18:37 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル


おはようございます。

お引越しシーズンも近づき、テーブルの相談が増えてきました。
今月も、”我が家の主役になる、北欧テーブルコレクション

今回は、リビングとダイニングを賢く使いたい方に、
デンマークの暮らしの目線がわかる、スマートなテーブルをご紹介します。

高さや奥行きが変わる、使って楽しいエレベーターテーブル。
すっきり、シンプルで脚が斜めになっているデザイン。
高さと奥行きが変わります。

愛犬のためにリビングを広く使いたい方へ、
来客時に楽しくテーブルを活用したい方へ、
多趣味・テーブルを広く使いたい方へ、
とにかく、使う度に感心してしまう、惚れこんでしまう、テーブルです。

こちらの高さは、コーヒーテーブルとして使うときに使いやすい
高さ56㎝。

詳しくは、ぜひ店頭で体感していただきたい逸品です。

Go To Pagetop

こんばんは。

秋の連休が始まりますね。
運動会などの行事も目白押しですね。
皆さん、アクティブに行きましょう♪

Instagram/Facebookで先にご紹介しておりましたが、
”秋のダイニングテーブル・コレクション”
を開催中です。
人気の円形ダイニングテーブル
長方形のエクステンション付きテーブル
サイズ違いはバックヤードからご案内も可能です。

さて、ダイニングテーブルだけではございません。

ダイニングで過ごす時間には、あかりも大切です。
いろいろな”あかり”を、ご紹介いたします。
第一弾は、キャンドルで味わう、普段のお部屋がとても素敵になる時間。

暗くすると・・・
素敵なあかりが。
壁面に映る影も美しい。

こちら、先日のエリックホグランとは別に、
スウェーデンのビンテージを代表する、キャンドルホルダー類です。
シンプルに、アクセントに、お楽しみいただけます。


また、ダイニングテーブルと一緒に見直したい方も多い、
キャビネット類についても、店頭で、各種ご案内しております。

ブックシェルフ・食器棚などのご用途でお探しの方へ、
先日リクエストをいただいた写真です。

このキャビネット、
食器をたくさん入れたら…どんな感じになりますか、という話で、
時間が足りなくなってしまったので、こちら。
たくさん入れてみました。

もうすこし、うまく入れることもできると思います!
同じシリーズで見つかっているキャビネットが他にもありますので、
店頭で見比べてみてくださいね。

では、3連休、みなさまのお越しをお待ちしております。

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-06-28 14:00:40 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル


                       こんばんは。
                  『最近、ちゃんと座ってますか?』

       素敵なダイニングテーブルのメンテナンスが整い、店頭に追加のテーブルが並びました。
           W139㎝と、ゆったりしたサイズに、エクステンションが付いています。

チーク材の木目も、質感もきれいです。
ある程度質感が綺麗だったので、店頭でのメンテナンスは、
ハワード社のフィーデンワックスでのお手入れです。

こちらのテーブル、天板がスライドして、エクステンションが追加できますが、
ちょっと今までのテーブルと違う仕組みなので、店頭でぜひご覧ください。

素敵なテーブルで過ごす、素敵なダイニングの時間・・・
今回は、ブルー系の生地で張替えをしております。

好きな椅子を並べて、いろいろなデザインを愉しむダイニングもいいですね。

この他、珍しい椅子も追加で店頭に並びます。
雨の季節を楽しく過ごす、お気に入りの椅子に出逢っていただけますように、
ご来店をお待ちしております。

Go To Pagetop

BY minori sato | 2019-05-11 14:37:09 | 北欧ヴィンテージ家具 テーブル

                     おはようございます。

           お引越しを控えている方も、リビングの模様替えを考えている方も、
                 こんな素敵なテーブルが入荷しました。


すっきりとした脚のシルエットに・・・
深いブルー系のタイルがとても綺麗なテーブルです。


気になるサイズは・・・
W149 x D60 x H48.5㎝
¥120000+TAX

フレーム部分はローズウッドなので、チークのテーブル類よりも
シャープなデザインです。


もともと、、、

1950~60年代はホーロー製のコーヒーポット(キャサリンホルム)などが
よく使われていた事もあり、オイル仕上げのテーブルには
鍋敷きなどを使う必要があった為、タイルを入れたテーブルが作られるようになったそうです。

実用品としての魅力もあり、汚れにも強いところが、
時代を経てもきれいに残っている理由かもしれませんね。
もちろん、ろうそくが垂れたりしても、大丈夫です。

ぜひ、実際に店頭でご覧ください!!!

Go To Pagetop

こんばんは。
今日も、たくさんのお客様にお越しいただきました。
遠方からも、ありがとうございます。

さて、令和になっても、魅力の変わらない家具をご紹介いたします。

年を経るごとに、魅力が増していくアンティークの世界でも、
北欧家具の名作をたくさんつくられている、
”Kai Christiansen/カイ・クリスチャンセン”

今ほど、北欧家具の情報が出てこない、
OPEN直後の2005年のこと、、、
名前も分からず、ひとめぼれをしたのが、彼の椅子でした。
名前がわかり、デザインのディテールを見るたびに、美しく、
シルエットの曲線・チーク材・ローズウッド材の木目など、
作品に出逢うほど、ファンになりました。

今回は、”カイ・クリスチャンセンと暮らすリビング”を
テーマに、1コーナーご提案しています。
ぜひ、WEBでしか見たことのない方は、実際に触れてみていただきたいです。

さて、アイテムは・・・
”ペーパーナイフチェア”
ペーパーナイフのような、
アームのシルエットと薄さ(薄く見えるデザイン)がポイントの銘作です。

カイ・クリスチャンセンご本人が、リデザインしている現行品がありますが、
こちらはチーク材のビンテージ品です。

生地も、見つかったままの配色ですので、レトロな雰囲気が抜群。
中材交換も仕上がり、座り心地も格別です。

リビングの演出に欠かせないのがチェスト。
今回は、ローチェストが見つかりました。
取手のデザインも素敵

シンプルなデザインで

脚のシルエットも魅力です

また、リビング・ダイニングの主役級!
ローズウッドの円形ダイニングテーブル。
こちらは、中板が2枚付属します。

この他、お部屋のちょっとした模様替えや、大人楽しいジャンク系ビンテージも入荷中。
皆様のご来店をお待ちしております。


Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.